新型フリード「ただの正統派」ではない形の狙い 派手さはなくても感じるホンダのメッセージ

✎ 1〜 ✎ 71 ✎ 72 ✎ 73 ✎ 74
拡大
縮小
8年ぶりのモデルチェンジとなった新型フリードのデザインを詳しく見ていく(写真:三木宏章)
8年ぶりのモデルチェンジとなった新型フリードのデザインを詳しく見ていく(写真:三木宏章)

本田技研工業(ホンダ)のコンパクトミニバンである「フリード」の新型が、ついに発売を迎えた。デザインについては大型連休明けに公開されており、テストコースでのプロトタイプの試乗記もメディアにアップされていたから、ようやくの発売といえる。

東洋経済オンライン「自動車最前線」は、自動車にまつわるホットなニュースをタイムリーに配信! 記事一覧はこちら

モデルチェンジによって旧型になる2代目がデビューしたのは、2016年。つまり今年で8年目だ。にもかかわらず、モデル末期になっても売れ続けており、2023年の登録車の年間台数ではベスト10に入っていた。

だからだろう。プラットフォームは新規開発ではなく熟成を図る形とし、ボディサイズの拡大も最小限に抑え、従来のパッケージングを継承する。

一方、パワートレインとデザインを大きく変えることで、新しさをアピールしてきた。ただ、この2点の刷新は、個人的にはどちらもある程度予想できたことだった。

ハイブリッドがe:HEVになった必然

フリードでは今までなかったe:HEVと4WDの組み合わせも登場した(写真:三木宏章)
フリードでは今までなかったe:HEVと4WDの組み合わせも登場した(写真:三木宏章)

パワートレインは、ハイブリッドが1.5リッター直列4気筒エンジンに発電用と走行用の2つのモーターを結合させ、低速ではモーター、高速ではエンジン主体で走るe:HEVに切り替わったが、これは「フィット」や「ヴェゼル」でおなじみの方式だ。

ちなみに「ZR-V」や「ステップワゴン」などには、同じe:HEVの2.0リッター版が積まれている。つまり、国内向けのホンダのハイブリッド車では、フリードだけが7速デュアルクラッチトランスミッション(DCT)を用いた、ひと世代前の方式だった。だから、今回のe:HEV採用は、当然だと感じたのである。

【写真】シンプルだけど「ただの正統派」ではない。新型「フリード」の内外装を見る
次ページデザインは「シンプル&スマート」
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT