任天堂の驚く戦略、末期のSwitchでソフトを大奮発 6月18日の「Nintendo Direct」でサプライズ多数

拡大
縮小

Nintendo Directの最後のサプライズとして発表された『メトロイドプライム4 ビヨンド』も印象深い。

メトロイドプライム4 ビヨンド
今回発表された『メトロイドプライム4 ビヨンド』も注目タイトル。国内ではほどほどだが、海外でかなり人気が高い(画像は任天堂公式サイトより)

本作はなんと発表から7年も経過しており、ほとんど音沙汰のない作品であった。しかも本作は一度開発の仕切り直しをしており、雲行きの怪しい作品だったといえる。ようやく発売日が2025年に決定したということもあり、ファンの喜びもひとしおだろう。

このほかにも『マリオパーティ』の新作など、任天堂から発売されるゲームだけでも盛りだくさんである。

注目を集めたスクウェア・エニックス

もちろん、任天堂以外のサードパーティータイトルもいろいろと発表された。特に注目を集めたのはスクウェア・エニックスだろう。

スクウェア・エニックスはリメイク版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の発売日を発表している。もともと非常に人気のあるタイトルだけあってそれだけでも盛り上がるが、同時に『ドラゴンクエストI&II』を急遽発表しているのだ。

ドラゴンクエストIII
古典的な日本のRPGのなかで最も人気が高い一作『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』がついにリメイク。発表から発売日決定までかなり長かっただけに、期待も大きい(画像は任天堂公式サイトより)

さらに、今回のNintendo Directには「ドラゴンクエスト」シリーズ生みの親である堀井雄二氏が出演しており、このリメイク版には「あっ!と驚く展開が待って」いると明らかにした。追加要素によるなんらかのサプライズがあるとも考えられる。

次ページ「ロマンシング サガ2」のフルリメイクも発表
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT