「怠けられる」人が勤勉な人より成功する納得理由 「怠惰」のおかげで誕生したミュージカルもある

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

この説明をするとき、私はいつも『マッドメン』というドラマのあるシーンを思い出す。

広告会社のカリスマ役員、ドン・ドレイパーは、顧客の新製品のキャッチフレーズで苦労している新進気鋭のコピーライター、ペギーにアドバイスを授ける。ドンは創造的なインキュベーションについての考え方を、短く完璧に言い表す。

「深く考えろ。そして忘れろ。アイデアが頭の中に飛び出してくる」

私もそうやってアイデアが頭に湧いてきた経験がある。2013年当時、私は大学院生で、博士論文の研究テーマ決めに悩んでいた。

何時間も文献を眺め、創造的なアイデアが出てくるように全力を振り絞ったが、ご想像の通り、うまくいかなかった。惨めで「ダメ」な自分に苛立ち始めていた。落胆と罪悪感を抱えて、私は自分の誕生日と友達に会う目的で数日の休みを取った。

休暇中のある日、友達と長い散歩に出て、手芸工作用品チェーン店「マイケル」の駐車場にいた。友人が花輪を作るのに使うスプレー塗料や造花を買おうとしていた。

突然、よく練られた研究テーマが頭に浮かんだ。その場で立ち止まり、スマートフォンのメモアプリを使って、忘れないように書き留めた。

その週はずっと「怠惰」で、研究に手をつけていないことに罪悪感があったが、その裏で私の無意識はバリバリと作業をしてくれていた。研究から離れて、クリエイティブになれる余地を与えることが必要だったのだ。

「怠惰は敵だ」の思い込みをやめる

やることが山積みのときには、とにかくその場で、できる限りのことを片付けたくなるものだ。

けれど、一時停止ボタンを押して、何もせず怠惰な時間を作り、そこでの気づきや反応を見極めたほうが効率は良くなる、と多くの研究が示している。

怠惰のウソ

いったん減速して切り返すことで、切り捨てるべきタスクが頭の中で整理できる。「怠惰は敵だ」という思い込みをやめれば、タスクを手放すことにも罪悪感はなくなるはずだ。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT