円安でもまだまだ「安い」インドネシアを旅して 食事やフェリーの値段が数百円、安い航空券も

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

船を降りると小腹が空いたので港近くの手近な食堂へ入った。

ご飯に自分の好きな具を選んで載せる、いわゆる「ぶっかけメシ」屋である。お値段は約120円。日本では庶民的な食堂でもその4倍はかかるだろう。

スンバワ島の港近くにある庶民的な食堂で食べた「ぶっかけ飯」
スンバワ島の港近くにある庶民的な食堂で「ぶっかけ飯」が約120円(写真:筆者撮影)

円安の現在でもこれだけ安いのだから、かつてはどれだけ日本との価格差があったのだろうか。

船をチャーターしてリゾートへ行ったが…

もっともすべてのものが安いわけではない。

この日はスンバワ島の離島にあるリゾートに泊まる予定だった。公共のフェリーなどはなく、港に行き、船主と交渉して一隻チャーターするしかない。

金額はチェックイン時とチェックアウト時、船主に2往復してもらう、ということで総額4500円ほど。10人乗っても同じ金額ということだが、こちらは1人なので割高になった。

それなのに島にたどりつくと、リゾートは改装中でやっていなかった。リゾートのオーナーには、メールで宿泊の意向を伝え、返答ももらっていたのだが……。

離島リゾート
スンバワ島からチャーター船で20分ほどの離島リゾート。島に来たもののリゾートは改装中だった。海は美しい(写真:筆者撮影)

島で1時間ほどオーナーと交渉したが埒が明かず、結局、同じ船でとんぼ返りすることになった。1往復で済んだから、と船主から2000円を返金してもらった。

物価の安さの一方で、こうしたトラブルに遭遇する可能性が少なくないのがインドネシア。これを許容できるか否かで同国の評価は分かれるところだろう。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT