日本企業が恐れる「もしトラ」政策の最悪シナリオ 関税・補助金の政策転換でどんな影響が出る?

拡大
縮小
現在の株式市場は「半導体銘柄」が引っ張っているといっても過言ではない。気になる市場全体の先行きについてや、とくに注目度の高いアメリカ企業・NVIDIA(エヌビディア)とそれに関連する日本企業について、Q&A形式で解説する。
2024年秋に迫る「第60回 アメリカ大統領選挙」。民主党はバイデン大統領、共和党はトランプ前大統領でそれぞれの候補者が固まる中、「もしトラ」(もしトランプ氏がアメリカの大統領に返り咲いたら)の現実味も増してきた。トランプ再選の可能性や影響について、Q&A形式で解説する。
※記事の内容は記者による解説動画「Q Five」から一部を抜粋したものです。外部配信先では動画を視聴できない場合があるため、東洋経済オンライン内、または東洋経済オンラインのYouTubeでご覧ください。
次ページQ&Aの内容を記事で読む
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT