「迷ったり悩んだりしたときは」"禅の力"に頼ろう ちょっとした不満も心の持ちようで何とかなる

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

誰もが内包している「仏性(ぶっしょう)」は、どんな状況でも常に輝いているのです。落ち込むのは後回しにして、いまこの瞬間、自分には何ができるのかを考えましょう。

そういう姿勢で目の前のことに力を尽くせば、やがて状況が好転し、自分本来の輝きが“目に見える形”で蘇ってきます。自己嫌悪に陥りそうになったら、ぜひこのことを思い出してください。

自分は唯一無二の存在

「山是山 水是水(やまはこれやま みずはこれみず)」――「あなたは誰とも比べようがない」という禅の教え

山は水になれないし、逆に水が山になることはできません。山が山としてあり、水が水としてあるからこそ、自然は調和が取れているのです。

人間もそう。自分に本来備わっている個性に従って、自分がやるべきこと・やりたいことをする。それが、自然と調和して生きることにつながるのです。

『仕事も人間関係もうまくいく引きずらない力:もっと「鈍感」でいい、99の理由』書影
『仕事も人間関係もうまくいく引きずらない力:もっと「鈍感」でいい、99の理由』(知的生きかた文庫)。書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします

そういった観点に立つと、ほかの人と自分を比べてうらやんだり、妬んだり、自己嫌悪に陥ったりするのは自然の摂理に反しているといえます。

高尾山が富士山を見て「いいなあ、背が高くて、姿が美しくて」と妬んだりしないでしょう?

人の優れているところばかりに目がいくと、自分にしかない長所や、自分にしかできないことを見いだす目が曇ります。結果、自分らしい生き方を見失うのです。

もう比較するのはやめましょう。妬みが消えたとき、自分は何が得意で、何が苦手なのかがはっきり見えてきます。

あとは、自分の得意にフォーカスするのみ。

苦手なことは得意な人に任せればいいのです。そうすれば、自分の持つ“山は山、水は水”的な個性を際立たせて生きていけます。

枡野 俊明 「禅の庭」庭園デザイナー、僧侶

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ますの しゅんみょう / Shunmyo Masuno

1953年、神奈川県生まれ。大学卒業後、大本山總持寺で修行。禅の思想と日本の伝統文化に根ざした「禅の庭」の創作活動を行い、国内外から高い評価を得る。芸術選奨文部大臣(当時)新人賞を庭園デザイナーとして初受賞。ドイツ連邦共和国功労勲章功労十字小綬章を受章。2006年、『ニューズウィーク』誌日本版にて「世界が尊敬する日本人100人」に選出。主な作品はカナダ大使館庭園、セルリアンタワー東急ホテル庭園「閑坐庭」、ベルリン日本庭園「融水苑」など多数。曹洞宗徳雄山建功寺住職、多摩美術大学環境デザイン学科教授。著書に『心配事の9割は起こらない』『仕事も人間関係もうまくいく放っておく力』(以上、三笠書房)など。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事