映画版「シティーハンター」がいま人気化した必然 週間映画ランキング、初登場で1位を獲得

拡大
縮小
シティーハンター
2023年1月、実写映画『シティーハンター』の撮影で東京・新宿に現れた鈴木亮平(写真:週刊女性PRIME編集部)
この記事の画像を見る(13枚)

4月25日から、動画配信サービス・ネットフリックスで実写映画『シティーハンター』が配信され、話題を呼んでいる。

当記事は「週刊女性PRIME」(運営:主婦と生活社)の提供記事です

「5月1日に発表された日本のネットフリックスの週間映画ランキングで1位を獲得。フランスや台湾など、海外でも初登場で1位にランクインしました。

原作は、1985年から1991年まで『週刊少年ジャンプ』で連載された人気漫画で、テレビアニメも放送されていました。海外では過去に実写化されていますが、日本では今回が初めてです」(アニメ誌ライター、以下同)

主人公は東京・新宿を拠点にボディガードや探偵をする“スイーパー”の異名を持つ冴羽獠。

「獠は人並み外れた身体能力と射撃の腕前を持ち、クールに仕事をこなす一方で、無類の女好きというキャラクター。美女にはすぐちょっかいを出すというおちゃらけた一面もファンから愛される理由です。今回、そんな主人公を演じたのは鈴木亮平さん。小学生のころから作品のファンで、冴羽獠を演じるのが長年の夢だったとか」

念願の“獠ちゃん”を演じるにあたり、研究を重ねた。

「美女に下心を抱いたときに発する“もっこり”という口癖は、自然とアニメ版の声優に近い言い回しになっていたそうです。アクションシーンだけでなく、立ち姿や髪形、コートなどの衣装まで、どうしたら“獠らしさ”が出るのかを考え抜いたそうです」(スポーツ紙記者、以下同)

「見せるため」ではない「実戦的な筋肉」

以前から徹底した役作りに定評がある鈴木だが、今回もストイックに取り組んだ。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT