ヒット連発「Netflix」企画で"一番大事にする事" 「シティーハンター」はSNSでも大きな話題に

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

「俳優のみなさんを含む日本のクリエイターの方が新たなチャレンジをするうえでNetflixはその選択肢の1つですが、オリジナル作品を生み出すのが難しい時代のなかで、企画性を最重視することに魅力を感じていただけているのであれば、こんなにうれしいことはありません。ただ、われわれはオリジナルも、原作IP(知的財産)もバランスよくやっていきたい。多方面の方々にNetflixの作品群に興味を持ったり、共鳴していただければうれしいです。

俳優の方だけではなく、映画業界、テレビ業界関係なく、日本のクリエイターみなさんにそう思っていただきたいです。原作の認知がいかに大きいか、という物差しではなく、この物語はこれだけおもしろいんだという情熱や挑戦の1つを一緒にやっていきたいという思いです」

地上波ドラマに対する考え方

一方、日本はアニメやドラマをはじめ国内コンテンツが圧倒的に強い市場と言われている。2024年は『不適切にもほどがある!』(TBS系)が旋風を巻き起こした。ネットニュースやSNSを大きく盛り上げるのは、こうした地上波連続ドラマの話題がほとんどだ。

オリジナルドラマや映画を製作するプラットフォーマーとして、髙橋氏はその状況をどう見ているのか。

「個人的には地上波ドラマも楽しく拝見していますが、自分の企画においてそのトレンドを意識することはありません。ただ、トレンドが生まれた背景や、視聴者からどこに熱狂していたのかは分析します。

いま考えた企画が作品になる2〜4年後のタイミングに、現在の社会性やトレンドがどう変わっているかを考える要素の1つにはなっています」

髙橋氏はNetflixに入って4年。いま課題に感じていることを聞くとこう答える。

「いま手がけているのが、映画やドラマフォーマット、アンスクリプテッドと呼ばれるバラエティや恋愛リアリティショーを含めて、年間15本前後。もっともっと作品を作っていきたい。魅力的なコンテンツを増やしていくことで、みなさんがテレビをつけたらまずNetflixを見ているというのが理想です。定常的にNetflixを見ていただけるようにするために、より多くのNetflixにしかない作品を作る努力は続けていきますし、それが目標だと思っています」

武井 保之 ライター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

たけい・やすゆき / Takei Yasuyuki

日本およびハリウッドの映画シーン、動画配信サービスの動向など映像メディアとコンテンツのトレンドを主に執筆。エンタテインメントビジネスのほか、映画、テレビドラマ、バラエティ、お笑い、音楽などに関するスタッフ、演者への取材・執筆も行う。韓国ドラマ・映画・K-POPなど韓国コンテンツにも注目している。音楽ビジネス週刊誌、芸能ニュースWEBメディア、米映画専門紙日本版WEBメディア、通信ネットワーク系専門誌などの編集者を経て、フリーランスとして活動中。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事