「部下を管理する仕組み」に安住する上司の盲点 日本人が改めて知るべき「伝えること」の大切さ

✎ 1〜 ✎ 13 ✎ 14 ✎ 15 ✎ 最新
拡大
縮小

実力とやる気のある社員がいて、無駄のない組織があり、組織として当たり前のことをきちっと実践している。言わば、社員のWell-beingと会社のWell-doingが両方達成されている状態をつくることが、真の働き方改革です。

日本企業がやめるべき慣例は

そう考えると、日本企業の中には、やめるべき慣例がたくさんあります。

たとえば、報連相。新入社員がやる分にはいいかもしれませんが、課長や部長になってもお互いに報連相をやっているようでは厳しいでしょう。

次に、ミーティングはしているけれど、決めない、ということ。これも無駄です。それを避けるためには、「いつまでに」という時間軸を決めていくことが大事です。

また、上司が言ったことに対して、おかしいなと思っても、まずは「おっしゃるとおり」と忖度することから入る。こんな言い方もやめてほしい。無駄の再生産になります。

それから、事前調整。ミーティングで話すのと同じことを、なぜか一生懸命根回しでも話している。すべてが不要とは言いませんが、行きすぎた根回しは時間がかかってしょうがない。

もし、これらについて思い当たる節があるという方には、本書は改革のヒントをくれるはずです。

本書のタイトルは、『最後は言い方』となっています。

しかし、「最後は」と言う前に、もっと日常的に、家庭でも、職場でも、自分の思うことを伝えていってほしい。たくさん話すことです。

日本人には、「もっと伝えましょう。会話なしに、言い方も何もあったものではないですよ」と言いたい。そして「『最後は言い方』を大切に」と伝えたいです。

八木 洋介 people first代表取締役
やぎ ようすけ / Yagi Yosuke

1955年京都府生まれ。1980年に京都大学経済学部卒業、日本鋼管(現・JFEスチール)入社。92年マサチューセッツ工科大学(MIT)スローン経営大学院で修士号(MS)を取得。99年ゼネラル・エレクトリック(GE)に入社し、アジアや日本の人事責任者を歴任。2012年住生活グループ(現・LIXIL)執行役副社長人事・総務担当。17年株式会社people firstを設立。TBSホールディングス社外取締役。著書に『戦略人事のビジョン』(共著、光文社新書)がある。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT