サイゼが「ミラノ風ドリア」値上げしない深い理由 「ラクして儲けたい誘惑と戦い続ける」意義

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
サイゼリヤ
創業者の正垣泰彦氏が実践してきた起床直後の「1人反省会」。その反省会がもたらしてくれるものとは?(写真:Rosette/PIXTA)
消費者に「安くておいしいものだけ」を提供するサイゼリヤ。しかし、「ラクして儲けたい」という誘惑もある。そんな時、創業者の正垣泰彦氏は、自分自身を「怠け者で、自分勝手で愚かな人間だ」とし、日々反省を繰り返し行っていた。その結果、自分の中にある弱い心をはねのけ、強い心で理想に向かって進むことができると語る――。
※本稿は、正垣泰彦『サイゼリヤの法則 なぜ「自分中心」をやめると、ビジネスも人生もうまくいくのか?』の一部を再編集したものです。

私、正垣泰彦は怠け者で自分勝手、愚かな人間だ

「私ほど怠け者で、自分勝手で愚かな人間はいない」

「だから少しでも、まともな人間になりたい」

これは、偽らざる私の本音です。

私たちサイゼリヤは、お客様に「安くておいしいもの」だけを提供しようと決めています。値上げはせず、むしろ値下げをする。そして、値段よりもずっとおいしい、お値打ち商品を提供する。その方針のもと、60年以上も努力し続けてきました。

しかし一方で、「ラクして儲けたい」という誘惑があるのも事実です。

たとえば、サイゼリヤの人気商品であるミラノ風ドリアを、300円から350円に値上げすると、どうなるか? 値上げするのですから当然、ミラノ風ドリアの出数は確実に減ります。

でも粗利は、大幅に増えるでしょう。企業として儲けることだけを考えたら、値上げしたほうがいいに決まっています。でも私たちはそれをしません。

次ページサイゼリヤが直営店だけで展開している理由
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事