「もしトラ」シナリオがはらむ安全保障の死角 知日・知米派韓国人からみえる日米韓協力関係の隙間

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

日本側からはこう見えるのでしょう。政治資金問題や統一教会問題などに国の関心が向く中、なかなか韓国や日韓関係には注目が集まらない。しかし、尹氏が対日関係を改善するために政治的リスクを負ったのも事実です。

初めて尹氏が訪日した際、韓国に長期滞在していた私は土曜日の夕方、政治デモで盛んなソウル広場に足を運びました。野党党首を含むデモ隊がメガフォンで尹氏を「売国奴」や「親日派」呼ばわりするかと思えば、トラックに積んだ尹氏の巨大人形の頭を斧で割ろうとする派手なパフォーマンスまで登場しました。

いずれにせよ、前述した「もしトラ」リスク、そして日米韓の3カ国に潜むリスクを考えると、早急に対策を講じる必要があります。とくにトランプ氏は最近、NATO(北大西洋条約機構)に対して否定的な考えを示すことが増えました。

日韓によるアメリカ議会工作が必要だ

これに対し、NATO各国はアメリカ議会対策をしきりにやっているようです。これと同様に、「もしトラ」が現実化することを危機管理上想定し、東アジアの平和維持のためには、在日米軍と在韓米軍は不可分という認識を日韓で共有し、アメリカの大統領に誰が就こうと、日韓が一枚岩でアメリカ政府や議会などステークホルダーを説得すべきでしょう。

それこそ、安倍氏がトランプ氏にした「在韓米軍の撤退は困る」「北朝鮮の非核化は必要だ」といった助言を、日韓がともに言い続けなければなりません。

アメリカへの議会工作、いわゆるロビー活動ですが、日本はこの点で韓国より力不足です。アメリカでは韓国系の数が日系の数をはるかに上回っています。安倍氏も「そもそも日本の外交ロビーは弱いのです……韓国のロビーは盛んなんですよ。残念ながら、こうした外交戦では韓国が一枚上でした」と回顧録にあります。

アメリカに対しては、日米が補完的に組めば相乗効果が得られるのではないでしょうか。とくに2025年に尹氏が新たな日韓パートナーシップを宣言するのであれば、こういった戦略立案が急務となるでしょう。

日韓がスクラムを組み、自由、民主、そして法治主義を守るために協力することが、何よりも必要です。

【日本の読者に配慮し、「韓日」ではなく「日韓」と表記しました】

T.W.カン グローバル・シナージー・アソシエーツ代表

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

T.W.Kang

MIT(マサチューセッツ工科大学)でコンピュータ工学を専攻。ハーバード・ビジネススクールでMBA取得。日韓米で長期滞在する。

アライアンス立案・実行を含む国際戦略とガバナンスが専門。

国際戦略コンサルティング・グループのグローバル・シナージー・アソシエーツ代表。アメリカのシンクタンク、TANDO INSTITUTEフェロー、シリコンバレー・ベンチャー・インキュベーターのシリコン・カタリストのアドバイザーなどを務める。

韓国人としては数少ない旧・東証1部上場企業の社外取締役、インテルの経営にも参加。

著書に、『日本企業改革開放論』(東洋経済新報社)、『異文化主張力』(日経プレミアシリーズ)など多数。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事