シビックRS対新型GRヤリス、ホットハッチに脚光 一大ブームを起こしたジャンルに回帰する理由

拡大
縮小
ベース車とは異なり、開口部を広げ、空力性能を高めたフロントセクション
ベース車とは異なり、開口部を広げ、空力性能を高めたフロントセクション(筆者撮影)

また、外観では、開口部がより広がったエアロ形状のフロントバンパーなどを採用。フロントグリルには「RS」のロゴも備えることで、スタンダード仕様とは一線を画すスポーティな雰囲気を演出する。

価格なども未発表で、2024年秋の発売に向けて現在開発中とのこと。フィットRSも、スポーツカー好きなどから一定の支持を集めているだけに、シビック版RSにもホットハッチ愛好家などから注目を集まりそうだ。

トヨタの進化版GRヤリス

2024年春頃の発売予定の進化版GRヤリス
2024年春頃の発売予定の進化版GRヤリス(筆者撮影)

一方、トヨタのスポーツブランド「トヨタ・ガズーレーシング(TOYOTA GAZOO Racing)」が発表したのが、マイナーチェンジ版の「GRヤリス」だ。コンパクトカーの「ヤリス」をベースに、世界最高峰のラリー競技「WRC(FIA世界ラリー選手権)」など、数々のレースから培った技術を投入したスポーツモデルがGRヤリス。2020年の登場以来、こちらも多くのスポーツカー愛好家などから支持を受けているモデルだ。

現行のGRヤリスには、1.5LのNA(自然吸気)エンジン搭載車(FF)と、1.6Lのターボエンジン車(4WD)があるが、会場に並べられた新型は、1.6L・直列3気筒ターボの最上級グレード「RZハイパフォーマンス」の改良版だ。

GRヤリスのリヤビュー
GRヤリスのリアビュー(筆者撮影)

新型のボディサイズは、全長3995mm×全幅1805mm×全高1455mm、ホイールベース2560mm。これら数値は、現行モデルと同様なので、車格にはほぼ変更がないことがわかる。ただし、外観はやや変更されており、例えば、サイドロアグリルの開口部をより大型化し、冷却性能もアップしているという。また、室内では、操作パネルやディスプレイの位置を変更することで、視認性や操作性も改良している。

GRヤリスのインテリア
GRヤリスのインテリア(筆者撮影)

走行性能のアップデートでは、まず、トランスミッションを従来の6速MTから変更。新開発の8速AT(オートマチック・トランスミッション)機構「GR-DAT」を採用している。ラリー競技などでも開発を行ったというこの機構は、スポーツ走行用に最適化したAT制御ソフトウェアを搭載。ドライバーが行うブレーキやアクセルの操作を細かく感知することで、プロドライバーのシフト操作に近いギア選択を自動で行うという。また、ギアを8速に多段化することで、各ギアでパワーバンドを活かした走りも実現する。

次ページエンジンは大台の300PSオーバーまで進化
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT