元傭兵が選出「今、戦いたくない国の軍隊」トップ3 第2位・北朝鮮軍を上回ったのは…

✎ 1〜 ✎ 120 ✎ 121 ✎ 122 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

1位は『イスラエル』ですね。

理由は、意志が強固ではっきりしているからです。どれだけ大きな軍事力を持っていても、上のほうが軟弱、意志薄弱だったりすると、腰がふらつきます。

フリーランス稼業成功の心得―東洋経済ONLINE BOOKS No.1
本連載が電子書籍になりました。『フリーランス稼業成功の心得―東洋経済ONLINE BOOKS No.1』(東洋経済新報社)。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします

「ハマスを徹底的に潰す」

と上から下までキチンと意志が統一されている。もし日本が同じ状況だったら、

「国民が……」

「国際世論が……」

「アメリカが……」

「政治が……」

とブレるはずです。もちろんブレるのが悪いわけではないですけど、敵としてはイスラエルのほうがずっと怖い。

イスラエルには人質作戦も効きづらいです。作戦立案の段階では人質も念頭にあったみたいですが、実際に戦闘が始まったら人質は二の次。脅しにブレずに戦闘を続けていました。

「負けたら国が消滅する」という緊張感

なぜイスラエルの意志が強いのか? それは建国以来常に敵国に囲まれているからだと思います。国民の一人ひとりに国防の意識が高い。パレスチナ戦争、中東戦争とつねに土俵際で戦っているから、

「負けたら国が消滅する」

という緊張感があります。日本人はたとえ戦争状態になったとしても、

「帰る国までは、失うことはないだろう」

と思うんじゃないでしょうか? 

イスラエルは戦力としては大きくないですが、徴兵制度ですから、いざとなったら大人のほとんどが軍人になります。

兵器開発も盛んで、世界最重量級の装甲兵員輸送車も持っています。また鹵獲した装甲車などを再利用していますし、アメリカから兵器も輸入しています。軍事力という点から見ても、かなり手強いと思います。

フリーランスの傭兵だったら、かなり戦いたくない国ですね。

(本人提供)

2位は北朝鮮です。

イスラエルに似ていますが、やはり独裁的な体制の国というのはブレません。

「将軍が決めたら、そのとおりに動く」

というトップダウンがしっかりしています。

兵器は前近代的と言われていますが、その代わり特殊部隊に力を入れています。彼らが訓練に「脇目もふらずに邁進している」というのが怖いですね。

ほとんど情報がなく得体が知れないのも怖いところです。ハマスの攻撃で、パラグライダーを使った電撃的な作戦がありましたが、

「元々は北朝鮮の戦術だったのではないか?」

と噂されています。

次ページ「どんな拷問されるか、処刑されるかわからない」
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事