ピース綾部「タレントはいいよな」の声に思うこと 「僕もあなたと一緒。何も変わりませんから」

拡大
縮小

── 手段は問わない、と。

綾部:「会社に金積んでもらって」とか言われても、いやいや、僕は1回も「ハリウッド行って、自分の実力でコツコツ1からやってレッドカーペット歩きたい」なんて言ってないですからね。「ただの1回でもいいから、みんなが知ってるハリウッドスターとレッドカーペットを歩く」って言ってるだけなんで。LEONさんが、実は莫大なコネを持ってて、「もしよかったら、LEONで独占密着するのでハリウッド映画に出ませんか?」って言ってくれたら、「ありがとうございます」って話なんですよ(笑)。

英語でも「おもしろかった」と言われるように

── 編集長に聞いてみます(笑)。先ほど、常に先を見てるとおっしゃいましたが、今、綾部さんの未来には何が見えますか?

綾部:「ハリウッドスターになる」というのと同じくらいに、「英語をモノにする」という目標が1コ増えたんです。今こうやって1時間インタビューを受けたのと同じくらいに、英語でも言葉を操って、みなさんに「おもしろかった」って言われるようになりたい。そのどちらの目標も成しとげて、街を歩いていると「おまえ、この間のTVショー見たよ」「この前の映画見たよ、おもしろかったな。写真撮ってよ」って言われるような。そんな中で、ワイフと一緒にアメリカで生活できたら、もうそれだけでいいです。

こんな話をすると、「おまえはタレントだから、そうやってアメリカに行って、好きなことがやれていいよな。俺は田舎のサラリーマンだし……」とかって言うヤツがいるけど、そんなの知らないよって思うんですよ。僕だって、生まれながらにタレントだったわけじゃない。茨城の村の工場で働いて、「これだけ油まみれになって働いても年収230万円か。でも、芸能人になったらもっともらえるんだろうな。よし、やってみよう」って自分で東京に出てきて、たまたま成功してるんだから。

おまえがグズグズ言いながら働いてるのは、それはおまえ自身が選択してることなんだよって。僕だって、ご飯ともやしだけを食ってる時代があって、そこを経て今があるんだから。例えば、今はすごい金持ちの社長でも、ユニクロの柳井さんや楽天の三木谷さんも、起業した時に借金まみれで不安でどうしようっていうときがあったと思うんですよ。「そこを飛ばすなよ、おまえら」って言いたいです(笑)。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT