職場で「困ってるのに放置される人」の残念な特徴 責任感が強すぎる人や自信がある人は要注意!

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

せっかくアドバイスをしても、理由を並べてやらない人や、報告を怠る人も、「次からは助言をしたくない」と感じることでしょう。

相手はアドバイスや提案をするとき、自分の時間を割いて協力してくれています。経過や結果を報告しなければ、また協力したいとは思えません。それよりは、アドバイスを生かして行動する人や、試した結果をちゃんと報告してくれる人のほうに協力したいと思うはずです。

いつも自分から周囲を助けようとする人や、恩を返してくれる人も、協力したくなる人です。あとは、礼儀正しい人。態度が悪い人とは関わること自体が不快に感じるので、距離を置かれれば、協力を得る機会も減っていくでしょう。

つまり「協力が得られる人」とは、仕事に誠実で、素直で、お礼を言ったり恩を返したり、自分から周りを助けようとするような、普段から態度のいい人です。それに加えて、自分の弱みを見せることができる人は、協力を得られやすいと思います。

強者の雰囲気があると、周囲は遠慮する

先ほども書きましたが、「強者には助けは不要」と認識されてしまうと、協力してもらいにくくなります。相手が尊敬する人であっても、その雰囲気があると、「自分などが協力を申し出るのは、さしでがましいのではないか」と、遠慮してしまうからです。

もちろん、ここに書いたことが絶対ではなく、職場や環境にもよると思いますが、あなた自身が「協力したいと思う人」と「そうでない人」について考えてみてください。そのうえで、「協力を申し出やすい人」と「そうでない人」についても考えると、どうすれば自分が今より協力を得やすくなるかが、見えてくると思います。

次ページ一人きりでは生きていけない
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事