ロシアによるウクライナ侵略開始以来、すでに1年半を経過したが、国力の違いにもかかわらず、ウクライナの抵抗は粘り強く、反転攻勢の進捗も伝えられる。侵略を受けた国が自衛戦争を継続するのは当然ではあるが、ウクライナ国民の強い意志はどこから来るのだろうか。
5月にキーウで取材した際にインタビューしたシンクタンク研究員や外交官の話を中心に、その背景を探る。
クリミアを含む全土解放の決意
キーウを訪問する前、日本のウクライナ研究者から、元外交官でキーウのシンクタンク「防衛戦略センター」オレクサンドル・ハラ研究員(47歳)を紹介してもらっていた。連絡を取ると、5月14日日曜の午後、自宅で話をするのが、一番時間が取れるとのことだった。
キーウの中心部から地下鉄でドニエプル川対岸のリヴォベレジュナ駅で降りると、眼前に高層アパート群が並んでいた。ハラ氏の自宅は駅から数分歩いたアパートの一室だった。
ウクライナ軍の反転攻勢が開始されたと報じられていた時期であり、話の取っ掛かりはその意図や見通しだった。
ハラ氏はまず、「われわれはすべての領土からロシア軍を駆逐し、領土を奪回できると信じている」と述べて、クリミア、ドンバス地方を含む占領地解放への決意を語った。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら