中国が南シナ海で乱発させる嫌がらせの手口 フィリピンは80歳の老艦で主権を守る

拡大
縮小
フィリピンが中国の南シナ海進出に対抗するために座礁させたシエラマドレ号(2014年8月、写真・柴田直治)

南シナ海のスプラトリー(南沙)諸島で動かない1隻の「難破船」をめぐり、フィリピンと中国の間で緊張が高まっている。

老朽艦を意図的に座礁させて実効支配の拠点とし、海兵隊員らを駐留させているフィリピンに対して、周囲を多数の艦船で囲んで兵糧攻めをしてきた中国側が、ここに来てフィリピンの補給船に放水銃を浴びせたり、巡視艇にレーザー照射したりと妨害をエスカレートさせている。そうした映像が繰り返し報じられているフィリピンでは対中感情が著しく悪化している。

レーザー照射に放水銃

フィリピン沿岸警備隊(PCG)は、中国海警局の大型船が2023年8月5日、フィリピンの小型船に接近し、放水銃で激しく放水する様子の映像を公開した。上空からの撮影では、小型船は放水を避けるため進路変更を余儀なくされていた。さらに中国の大型船がPCGの巡視艇の進路を阻止している動画もメディアに提供された。

(地図・共同)

PCGの巡視艇と小型船は、同国南部パラワン島の西190キロメートル(103海里)に位置するアユンギン礁(英語名セカンド・トーマス礁、中国名・仁愛礁)に向かっていた。フィリピンの排他的経済水域(EEZ=沿岸から200海里以内)内に位置し、中国からは最も近い海南島からでも1000キロ以上離れている。

アユンギン礁内には、フィリピンが実効支配の拠点とする老朽軍艦シエラマドレ号が座礁しており、そこに10人ほどの海兵隊員が駐留している。小型船は食糧など生活物資を届けるために軍がチャーターし、巡視艇が警護していた。

2023年に入り、アユンギン礁付近で中国艦船による強圧的な行動が頻発している。2月6日にはPCGの巡視艇が中国海警局の船舶から「軍用級」のレーザーの照射を受け、乗組員が一時的に失明した。

4月28日には、航行中のフィリピンの巡視船に中国海警局の大型船が40メートルまで接近し、衝突寸前となった。フィリピン側はいずれもSNSなどで動画を公開しており、中国側の強圧的な対応が世界に伝わった。

次ページ一触即発招く中国の挑発
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT