失われた雇用の受け皿となる産業がない
安田洋祐(以下、安田):新しいテクノロジーにより多くの仕事が奪われ、雇用が失われる不安が増殖する一方で、新たな雇用も創出されています。全体的な影響をどのように評価されますか。
ダニエル・コーエン(以下、コーエン):人間の労働がロボットやソフトウエアに完全に取って代わられるのではないかという議論ですね。それは随分昔から懸念されていたことです。専制君主制を創始し軍人皇帝時代を終わらせた古代ローマ帝国のディオクレティアヌス帝にも有名な逸話があります。
労働者の生活の糧が奪われることを心配して、円柱をつりあげる機械の導入に反対しています。テクノロジーや機械が人間に取って代わることに対する懸念は常にありました。そして、事実として、テクノロジーは人間の労働に大きな影響を与えてきました。
最たる例が農業です。技術革新によって、世界中の農民が職を奪われたのは明らかです。先進国には農民はもうほとんどいません。フランスでは1〜2%です。日本でも農業人口は少ないでしょう。人口比率ではフランスと同程度ではないでしょうか。技術革新で生産性が向上したため、以前より労働力が必要なくなったのです。その結果、何が起こったか。今の状況との興味深い類似点が見られます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら