先行試乗「アイオニック6」超個性BEVの全貌 2023年中に発売が予定される新勢力の実力値

✎ 1〜 ✎ 65 ✎ 66 ✎ 67 ✎ 最新
拡大
縮小
ヒョンデ「アイオニック6」のテスト車両に乗ることができた(筆者撮影)
ヒョンデ「アイオニック6」のテスト車両に乗ることができた(筆者撮影)

昨年、電気自動車(BEV)の「アイオニック5」と燃料電池自動車(FCEV)の「ネッソ」の2車種をもって日本市場に再挑戦を始めた、韓国のヒュンダイ改めヒョンデ。しかし、この2台だけで販売を続けるというわけでは、もちろんない。

すでにアイオニック5より小柄なSUV「コナ」のBEV版「コナ・エレクトリック」が2023年中に導入されると言われているが、もう1台、アイオニック5と同じBEV専用車種の「アイオニック6」も導入も検討しているという。

実は、すでにテスト車両が日本に上陸しており、その貴重な1台に乗ることができた。今回は、このアイオニック6のデザインや走りを報告することにしよう。

東洋経済オンライン「自動車最前線」は、自動車にまつわるホットなニュースをタイムリーに配信! 記事一覧はこちら

車名から想像すると、アイオニック5のひとクラス上に感じるアイオニック6だが、実際はハッチバックの5に対する4ドアクーペという位置付けになる。BMWの「5シリーズ」と「6シリーズ」の関係に近いかもしれない。

プラットフォームはアイオニック5と共通だが、ホイールベースは2950mmと50mm短い。ボディサイズは全長4855mm×全幅1880mm×全高1495mmで、220mm長く、10mm狭く、150mm低い。この数字からも、アイオニック5の上に位置する車種ではないことがわかる。

レパードJ.フェリーか? チェコのタトラか?

しかしながらスタイリングは、フォルクスワーゲン「ゴルフ」を思わせる実直な2ボックスのアイオニック5とは、まるで違う。

「エレクトリファイド・ストリームライナー」と名付けられたその姿は、ウエストラインも、その上に乗るルーフラインも弧を描いていて、強烈な個性を発散している。

「後ろ下がり」のプロポーションが個性を放つ(筆者撮影)
「後ろ下がり」のプロポーションが個性を放つ(筆者撮影)

空気抵抗を示すCd値が0.21をマークしていることも凄いけれど、実物のインパクトはその数字さえ脇役にしてしまう。

その後ろ姿から、日産自動車が1990年代に販売していた「レパードJ.フェリー」を思い出す人もいるかもしれない。でも、旧いクルマにも興味がある筆者は、別のクルマが頭に思い浮かんだ。

チェコのタトラが1930〜70年代に生産していた、ストリームラインのセダンたちに、プロポーションが似ているのだ。ヨーロッパの自動車メディアでは、いくつか比較記事を出しているので、気になる方はインターネットで検索してみていただきたい。

次ページ超個性的でも欧米では3冠獲得
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT