「女性管理職の比率が高い」企業ランキング100 女性管理職比率が高い業種・低い業種の特徴

✎ 1〜 ✎ 122 ✎ 123 ✎ 124 ✎ 最新
拡大
縮小
(写真:YUJI/PIXTA)

企業による人的資本関連の情報開示に関心が高まるなか、とりわけ注目されているのが女性活躍についての項目だ。女性管理職比率は、2023年3月期以降の有価証券報告書から開示必須項目となっている。

今回は、『CSR企業総覧(雇用・人材活用編)』2023年版掲載データを基に、女性管理職比率上位100社のランキングを紹介する。

対象は同誌掲載企業1702社のうち、女性管理職人数が5人以上かつ同比率を開示している979社。管理職の定義は、部下を持つ、または部下を持たなくとも同等の地位にあることとしている。なお、『CSR企業白書』2023年版には、同ランキング上位400社を掲載している。

5年連続1位はABC Cooking Studio

5年連続1位となったのは東京を中心に国内外で料理教室を展開するABC Cooking Studioで97.3%(女性管理職143人、以下同)。次いで、ビジネスホテルを国内外に展開する東横インが95.9%(233人)で2位。昨年に引き続き、3位に子供写真館最大手のスタジオアリスが86.0%(37人)でランクイン。

女性管理職比率ランキングのトップにランクインする企業は、そもそも全従業員数に占める女性の割合が非常に高いという特徴がある。女性管理職を育成する土壌があるからこそ、その結果がわかりやすく表れているのだろう。

次に、女性管理職比率の業種別平均を紹介する。同比率が高い業種トップ5は、1位保険業(平均女性管理職比率27.8%、以下同)、2位サービス業(19.4%)、3位銀行業(19.2%)、4位その他金融業(18.5%)、5位空運業(15.7%)だ。全体平均は9.3%で、平均を上回る業種は12位の繊維製品業(10.4%)までとなる。

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT