新橋ビル爆発で学ぶ「ガスの扱い」我々ができる事 決して他人事ではない、身を守るための対策は

拡大
縮小
爆発を起こした現場のビル、3日後の様子(写真:筆者撮影 ※一部加工しています)

7月3日の午後3時過ぎ。東京・港区新橋3丁目にある雑居ビル2階で爆発があり、4人が重軽傷を負うなど大惨事となった。詳しい原因については現在も捜査が続いているが、漏れたガスに引火したことによる爆発が指摘されている。

私たちの生活にガスは欠かせない。今回の事故を教訓にガスの取り扱いについて、あらためて学ぶべきこととは――。

この記事の画像を見る(5枚)

何が起きたかわからなかった

爆発から3日経った東京・新橋の現場を訪ねた。新橋駅から徒歩3分。爆発した2階の店舗の窓は外され、路上から店の中がめちゃめちゃになっている様子がわかる。天井部分も壁も一面黒くすすけていた。

めちゃめちゃになっている2階店舗(写真:筆者撮影 ※一部加工しています)

現場のビルは1971年に建てられた。地上8階地下1階建て。2階部分だけでなく、内装工事が行われていた3階は外壁が黒くすすけてしまっている。道路を挟んだ向かいのビルの窓ガラスも、爆風の影響だろうか割れていて、白い大きな紙で目張りされていた。

現場近くの飲食店員は、筆者の取材に「(爆発のとき)ものすごい轟音がして一瞬何が起こったのかわかりませんでした」と話した。

筆者が訪れた時間は昼過ぎで、道行く人たちが次々と足を止めてスマートフォンでビルを撮影している。報道陣も数社おり、所轄署の警察官2人が警戒に当たっていた。

衝撃的な爆発事故が発生したのは、7月3日午後3時過ぎ。警視庁の発表によると、爆発が起こったのはカフェバーで、店長ら4人が重軽傷を負った。警視庁は爆発の原因を調べているが、カフェバーの店長は「たばこに火をつけたら爆発した」という趣旨の供述をしているという。

またその後の調べで、爆発したカフェバーの上の階(3階)では、水道関連の内装工事が行われており、内装工事にあたっていた業者が「床の部分に出ていたガス管の栓を工具で回した」と話しているという。

この「工具でガス管の栓を回した」という供述に注目するのが、元警視庁警察官でセキュリティコンサルタントの松丸俊彦さんだ。

次ページ刑事責任を問われる可能性は?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT