セルシオに懸けるトヨタの意気込みは、トヨタ自体のCIマークを変えさせたことでもわかる。セルシオが先かCIが先かは定かではないが、ともかくも今に至る「楕円形の中にT」のエンブレムを最初に装着したのは初代セルシオであった。
高級サルーンの最大の市場は、当時も今も北米である。彼地でSクラスの牙城を崩すためには、“トヨタ”であってはいけないという判断は賢明だったろう。セルシオのために北米で新たに用意された販売チャンネルが“レクサス”である。アメリカではレクサスLS400として売られ、好調な販売を記録した。今に至るレクサスブランド成功の礎は、初代セルシオが築いたのである。
マイクロソフト創業者のビル・ゲイツが乗っている写真を見たことがある。既存のお金持ちのみならず、既成概念から逃れたい若いセレブにも好評をもって迎えられた。もっとも、欧州では北米ほどの成功はなかった。依然としてメルセデスやBMWの牙城を崩せず、その状況は現在も変わりない。
30年以上にわたる神通力
レクサスといえば、日産にはインフィニティが、ホンダにはアキュラがある。いずれもそれぞれのプレミアムブランドとして世界各国で展開されている。しかし本拠地たる日本では、インフィニティやアキュラの看板は見かけない。トヨタではなくレクサスとして開発された初代セルシオの気迫が、30年以上にわたって神通力を発揮しているといえなくもない。
クルママニアの間では、1994年にデビューした2代目セルシオ/レクサスLSは初代に比べるとコストダウンが散見されるという見解がある。バブル崩壊が叫ばれる中で開発された新型だから的外れな意見でもないだろう。
その国のクルマのデキ不出来は、その国の経済状況に左右される。初代セルシオは、幸せな星の下に生まれたといえる。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら