新社会人のための、生命保険の「正しい断り方」 効果テキメンの"殺し文句"を使おう

✎ 1〜 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

「勉強の進み具合はどうですか。今日は、あなたの勉強のお役に立とうと、弊社の保険教材をお持ちしました。」

差し出された社内教材は、丁寧にお礼を言って受け取りましょう(既に保険の勉強は終わっているので、読む必要はありません)。でも教材以外のものはもらってはいけません。

たとえ小さなサービス品ひとつでも、受け取ってはダメです。わずかなものでも、それがあなたの負い目となります。借りたものは返す、何かを貰ったらお返しをする。それが社会の掟(ルール)だからです。

ここで、メモしてあったあなたの疑問をひとつ二つ、何気なく投げかけてみましょう。おそらくそれは、保険に関する基本的な、しかし素朴であるがゆえに鋭い質問になるかと思います。

営業員には2つのパターンあり

ここでパターンが2つに分かれます。

まず、営業員がきちんと答えられない場合です。この人は、まともな営業員ではありません。おそらく、そのレベルの営業員はあなたの質問攻撃に懲りて、徐々に来なくなると思います。作戦は成功したわけです。でも、そのような営業員でも社会人としては先輩です。敬意を持って接する心構えは決して忘れないで下さい。社会人の心構えのイロハですから。

もうひとつのパターンは営業員があなたの腑に落ちるように答えた場合です。この人は、優秀な営業員かもしれません。保険営業は非常に厳しい仕事です。そのなかで保険を売って成績を出し続ける営業員は、「エスキモーに冷蔵庫を売る」ことができるほどの営業の達人と言えます。営業を極めた人には、人格的にも優れた人が多くいます。新社会人として、色々と学ぶことのできる貴重な先輩かもしれません。その気になれば、営業のイロハを学ぶこともできるでしょう(ただし、保険そのものについて学ぶことは、おそらくそれほどありません)。

いずれにせよ手強い相手ですから、保険に入る、入らない、の厳しい話し合いが待っています。

しかしこの保険バトルは、あなたにとって貴重なビジネスの実践練習になります。この営業員とのやりとりを通して、あなたは社会人としてひと回り大きな人間になっているでしょう。勇気があるならば、この断り方にぜひトライしてみてください。

最後まで戦い抜けば、不思議なことに、おそらくあなたはその営業員に、好意を抱くようになっていると思います。そして、その営業員も(たとえ保険は断られたとしても)、あなたを将来性のある有望な新社会人として、評価してくれているはずです。

このような小さな縁を大切に積み上げていくことこそが、社会人として大きな財産となっていくのです。

橋爪 健人 保険を知り尽くした男

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

はしづめたけと / Taketo Hashizume

1974年東北大学卒、1984年米国デューク大学修士。日本生命保険に入社後、ホールセール企画部門、米国留学、法人営業部門を経て米国日本生命副社長。帰国後、損保会社出向、ジャパン・アフィニティ(保険ブローカー会社)代表取締役を経て2004年独立。企業向け保険ビジネスのコンサルタントとして活動。著書に『日本人が保険で大損する仕組み』(日本経済新聞出版社)

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事