10式戦車は、欠点・弱点があまりにも多い 粛々と進む10式戦車調達の問題点<下>

✎ 1〜 ✎ 17 ✎ 18 ✎ 19 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
陸上自衛隊は、現行主力の90式戦車を改造することで、十分に戦力強化を図れるはずだが・・・ (ねこぴー / PIXTA)

前編=投資8000億円!新戦車は陸自弱体化への道

 

防衛省が開発・調達を進める10式戦車。同戦車の主砲は、90式と同じ120ミリ滑腔砲だが、新たに開発した強力な徹甲弾を採用している。攻撃力は向上しているわけだ。

しかし、前編でも記したように本土で機甲戦が起こる可能性はほとんどない。ゲリラ・コマンドウ対処を重視するならば、徹甲弾よりむしろ新型の榴弾や多目的弾(市街戦でも有用な)の開発を優先すべきだった。

これまでの戦車用の榴弾では、市街戦において建物にこもった敵兵など有効でないことがイラクやアフガニスタンなどでの戦闘で明らかになっている。このため米陸軍のM1A2戦車は装甲目標だけではなく、トーチカや陣地、ヘリコプター、UAVなどにも使用できるM830A1多目的対戦車榴弾や、 M1028対人キャニスター弾を搭載している。同様の多目的弾はイスラエル、ドイツ、中国などでも開発されている。

ところが陸幕(陸上幕僚監部)は、不要不急の新型徹甲弾の開発と調達を優先した。この点から陸幕がゲリラ・コマンドウ対処をまじめに考えていないことが推察できる。

10式は防御力が弱い

また、10式は防御力が弱く、ゲリラ・コマンドウ事態での主たる脅威であるRPG7や対戦車ミサイルなどの携行型対戦車兵器、地雷やIED(即席爆発装置)などに対する防御力が極めて脆弱だ。

10式は諸外国の3.5世代戦車にあたるが、車体および砲塔の正面こそ複合装甲を採用し、自身の装備する主砲に耐えられる防御力を有している。だが、それ以外の部分は鋼鉄製の薄い、せいぜい数センチ程度の圧延装甲板板であり、防御力は90式戦車と大差はない。実際に陸幕の要求は90式に勝るか、同等というものだ。

イラクやアフガニスタンでの戦車の主たる被害は、地雷やIED、それにPRG7(特に2つの弾頭を持ったタンデム弾頭型)などの対戦車兵器だ。昨今の対戦車兵器はタンデム弾頭を有している物が多く、これだと単なる鋼板の装甲はもちろん、反応装甲などの付加装甲があっても貫通する。また戦車の直前で ホップアップして、いちばん装甲の薄い砲塔や車体上部を狙ってトップアタックをかけるタイプの対戦車ミサイルも多い。

次ページ3.5世代の戦車とは?
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事