上司が「悪い」ほど部下がメキメキ伸びる納得理由 教えてくれないし、責任とってくれないけれど

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
いい上司より、悪い上司のもとで働く方が望ましい!?(写真:PIXTA)
上司が何も教えてくれない、明確な指示を出さない、部下の失敗の責任を負わない……とても「いい上司」とは言えないが、実は「地頭力=自分で能動的に考える力」をつけるうえでは、最高の環境だ――。そう指摘するのは、ビジネスコンサルタントの細谷功氏である。著書『今すぐできて、一生役立つ 地頭力のはじめ方』より、「悪い上司」のもとで働いたほうが望ましい理由を説明する。

「いい上司」は本当にいい上司か?

「職場や学校で〝いい上司〞(または先生、先輩)に恵まれている」。こう言えるあなたは、とっても幸せな人です。そのような環境は、自分から望んでも簡単に手に入るものではありません。しかし、実はその幸せな環境が「自分で考える」という行為にとっては、逆に不幸な環境といえます。

そもそも、「いい上司」とはどんな人のことでしょうか。

・部下であるあなたのミスを補ってくれる。
 ・あなたの失敗の責任を取ってくれる。
 ・不足している業務知識や情報を適切に補ってくれる。
 ・あなたの言うことをきちんと聞いて理解してくれる。
 ・あなたのことを高く評価してくれる。

ざっと、こんな人ではないでしょうか。

さて、ここで考えてみてください。失敗したらだれかが責任を取ってくれるという環境で、真剣に考えて結論を出すでしょうか? 簡単に手に入れることができた情報を大事に思うでしょうか? あるいは、同じような場面に遭遇したとき、ひとりで対応できるでしょうか?説明不足の資料や言葉足らずの説明でも、推し量って的確に理解してくれる人と仕事をしていて、あなたのコミュニケーション力は上がるのでしょうか?

コミュニケーション力を上げる最良の方法は、本で勉強することでもプレゼンテーションの練習をすることでもありません。それは「こちらの言うことを理解してくれない人」と付き合うことです。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事