衆院山口補選、安倍家vs林家「遺恨対決」激化の行方 山口2区と4区補選、「定数減」にらみ交錯する思惑
また、和歌山1区は和歌山県知事に転じた岸本周平氏(国民民主離党)の議員辞職に伴うもので、自民党の鶴保庸介参院議員がくら替え出馬するとみられているが、調整はなお難航している。ただ、現状をみる限り千葉5区以外は「自民が圧倒的優勢」との見方が支配的だ。
このため、自民党の森山裕選挙対策委員長は1月26日、「おそらく4つの選挙区で補選になる。態勢を整え、必勝を期したい」と“全勝宣言”。これに対し立憲民主党の泉健太代表は「千葉5区は何としても取りたい。他党とも力を合わせ、勝利の形をつくりたい」と語った。
ただ、補選全体の中で、岸田政権の最重要閣僚の林外相の将来も絡む山口2区と4区の自民候補の戦いぶりが、「政局絡みでのハイライト」(閣僚経験者)となるのは間違いない。
今回補選では傍観者となる林氏は、高校まで下関で過ごしただけに、後援会は「下関での首相候補としての活動」を熱望する。このため林氏は、次期衆院選で新3区からの出馬を目指すが、今回露骨に動けば安倍家を刺激しかねないため、「波風を立てないよう党本部の判断にゆだねる構え」(林後援会幹部)だ。
「安倍家、岸家、林家」の生き残りをかけた戦いに
自民党内では「安倍氏が生きていれば、新1区が林、新2区が岸、新3区が安倍になるのが自然な流れだった」(選対幹部)と語る。その時点では「若手の高村氏が比例代表に転出するのが唯一の解決策だった」(同)からだ。しかし、安倍氏死去でこの図式は崩壊。高村氏は年明けの地元山口市での記者会見で、「しっかりと小選挙区を確保して戦っていきたい」と戦闘宣言した。
そうした中、4区補選に立候補する吉田氏は、昭恵氏の了解も得て、いったんは看板を下ろした下関市内の安倍事務所を選挙事務所とし、「安倍後継」を前面に押し出して戦う構えだ。ただ、安倍家主導での吉田氏擁立には、後援会内部でも異論が多く、「吉田氏が安倍さんの正統な後継者とは思えない」(有力幹部)との声も漏れてくる。
その一方で、山口2区には後継候補として岸氏長男の信千世氏(31)の出馬が確実。岸氏の母親でもある洋子氏も信千世氏に強く肩入れしており、父親同様の圧勝に自信満々だ。このため、次期衆院選についても「いざとなれば吉田氏を比例に回してでも、信千世氏の選挙区を守る」(岸後援会幹部)と身構える。
ただ、その場合は安倍家が、下関という地盤を長年のライバルの林家に明け渡すことになる。それだけに、今回の山口2区と4区の補選が「安倍、岸、林という山口の名門政治家系の生き残りをかけた戦い」(自民幹部)となるのは間違いない。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら