KTM「1290スーパーアドベンチャーR」走りの本質 人気アドベンチャーモデル最高峰の実力を確認

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
1290スーパーアドベンチャーR
今回試乗したKTMの1290スーパーアドベンチャーR。本体価格は264万円。試乗車には、そのほかシート(2万6907円)や燃料タンクプロテクター(5278円)、ヘッドライトキット(6万7460円)、ヒーテッドグリップ(2万6907円)、ディスプレイプロテクションステッカー(2029円)、USB-Aアダプター(2293円)、スマートフォンケース(4057円)、スマートフォンアダプター(5402円)、GPSブラケット(9335円)、ハンドガードキット(7493円)、テックパック(13万0994円)などのオプションを装備(東洋経済オンライン編集部撮影)

今回試乗したのは、KTMのフラッグシップモデルとなる 「1290 スーパーアドベンチャーR(以下:アドベンチャーR)」。現在、世界中の2輪メーカーが力を入れているセグメントでもあるアドベンチャーモデルの最高峰に位置するモデルだ。

オーストリアで生まれたKTM

スタイリング
1290 スーパーアドベンチャーRのスタイリング(東洋経済オンライン編集部撮影)

KTMは、オーストリアで1950年代から2輪車の製造販売をスタートし、2輪モータースポーツへ積極的に参戦してきたメーカーだ。歴史の中では、周辺サプライヤーをグループ子会社化することにより、技術構築、生産性の向上、販売網の拡充など、合理化への取り組みも早くから行ってきた。現在では傘下にあるハスクバーナ、GASGASといったメジャーブランドのプロダクトもKTM本社のラインで生産している。

また、2008年からは4輪事業も展開しており、レーシングシャーシメーカーのダラーラ製カーボンシャーシにドイツ・キスカデザインのボディを纏ったX-bowを展開。パワーユニットは、アウディの2Lターボエンジンを採用するなど、他企業とのリレーションもスムーズに展開している。

モータースポーツ活動では、オフロードの印象が強いが、MotoGP最高峰クラスで優勝を重ねるなど、世界中のレースで数多くの勝利を収めている2輪総合メーカーである。

アドベンチャーRは、KTMのさまざまなレース活動の中でも圧倒的な強さをみせているダカールラリーにおいて、2001年から2019年までの18連覇を達成した2輪レーシングマシンをオマージュに、ストリートで最強のパフォーマンスを追い求めた意欲作だ。究極のアドベンチャーモデルと呼んでも差し支えないだろう。

次ページ見たものを圧倒する存在感と最新デバイス
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事