「勤続年数が短い人」が転職応募で注意する点 会社に問題があったという態度は疑問視される

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

もちろん短期離職に至った経緯や理由には触れておくべきですが、仮に事実だったとしても、「一方的に相手を批判する他責傾向のある人」と捉えられないように注意すべきです。また自身にも反省すべき点があったと素直さをPRしつつも、次に活かす決意などを述べておきましょう。

・会社と目指す方向性が違うのがわかり、決断は早いほうが良いと考えた

・最初から溝があったが、面接や契約時に詳しく知ろうとすべきだった

・せっかく転職が決まった会社を短期で辞めたのは私も残念だが、この苦い経験を次に活かしたい

・事前に聞いていた話と違って残業が非常に多かった

・上司のパワハラがきつかった

・諸々の事情で離職率が異常に高い職場だった

といった辞めざるを得ない明確な事由を詳細に書いても、「不平不満や愚痴の多い人」と見られるだけです。ほどほどに。

具体的な書き方の例

30代後半~40代のための 転職「書類」受かる書き方
『30代後半~40代のための 転職「書類」受かる書き方』(秀和システム)。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします

ご参考までに、実際に応募書類に記述する際は、以下のような書き方があることをご紹介しておきます。

①経歴の通り、私は前職を3カ月で自主退職しております。

→ここもセオリーどおり、数字を用いて事象を振り返る。

②この背景には、雇用契約、特に給与面に大きな乖離がありました。

→端的に退職理由を述べておく。

③やりたい仕事でしたので、短期で退職するのは断腸の思いでしたが、不信感を持ったまま継続勤務するのは、相手にとっても失礼と思い、早々の退職を決断した次第です。

→自分なりに考えたうえでのことで、簡単に辞めた訳ではない点を説明する。

中谷 充宏 キャリアカウンセラー

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

なかたに みつひろ / Mitsuhiro Nakatani

社労士、キャリアカウンセラー(キャリアコンサルタント)。NTTでSE、リクルーターを務めた後、1社で採用人事を含む経営企画を担当。2004年に独立開業。社労士として埼玉、東京を中心に中小企業の労務顧問を多数担い、2社の人事部長を任される等、現場最前線で人事労務コンサルを実践、労務問題と解決策を熟知。特に「モンスター社員」対策に精通。キャリアカウンセラーとして埼玉県教育委員会や自治体が運営する就労支援機関、4つの大学のキャリアセンターでの勤務を通じ就職支援実績が豊富。応募者と採用者の両面に精通する。NHK、読売新聞、マイナビ転職等マスコミ取材実績多数。著書に『面接官が本音で教える集団面接・GD完全対策マニュアル』、『20代~30代前半のための転職「面接」受かる答え方』(秀和システム)等がある。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事