「ザ・トラベルナース」が庶民をスカッとさせる訳 中園ミホが描く医療版「相棒」の"圧倒的爽快感"
10月期のテレビドラマは見応えのあるものが並んでいる。純愛ものの『silent』(フジテレビ)や冤罪事件に真っ向から挑む『エルピスー希望、あるいは災いー』(カンテレ制作・フジテレビ)、主人公がパイロットを目指す空が爽やかな朝ドラ『舞いあがれ!』(NHK)など、作り手がテレビドラマに希望を失わず工夫を凝らす意欲を感じる。
だが、その分、見る者を選ぶとも言えるだろう。誰が見ても楽しめるドラマはないものか――医療もの『ザ・トラベルナース』(テレビ朝日)があった。根を詰めず気楽に見ることのできる“よくできた大衆娯楽”をお求めの方にはうってつけである。
従来の医療ものとは違う「スペシャルな設定」
大ヒットした医療ものドラマ『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』を手掛けた脚本家・中園ミホの新作オリジナル『ザ・トラベルナース』は、“医療版”『相棒』である。
医者と看護師のバディではなく、ふたりの年齢差のある看護師が中心人物だ。オペ室で医師を補助し、一定の医療行為を実施できる「ナースプラクティショナー」というスペシャルな看護師に着目したことが新機軸。
ドラマの公式サイトには「医者ではない、最強の2人」というコピーが掲載されている。なぜ最強かというと、ある程度の医療行為もできるうえ、看護師として患者の心情に寄り添えるという、いいとこ取りなのだ。
アメリカ仕込みで、ナースプラクティショナーの仕事にプライドを持っている若い看護師・那須田歩(岡田将生)は、働きはじめた天乃総合メディカルセンターで、ベテラン看護師・九鬼静(中井貴一)と出会う。
九鬼はとても優秀で、しかも働き者。「働き方改革なんてクソくらえです」と時代の流れに反して、手間ひまを惜しまず献身的に患者に向きあい、結果的にスーパードクターを差し置いて病気を治してしまう。人呼んで「スーパーナース」。
なにかとアメリカと日本の意識の違いを比較して文句を言い、同僚に煙たがられる那須田は、彼と違ってプライドを振りかざすことなく穏やかながら、やることはきっちりやる九鬼に苛立ちながらも影響されていく。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら