障がい者に優しい「下町の映画館」その驚きの挑戦 聞こえない・見えない人にどう作品を届けるか

拡大
縮小
ユニバーサルシアター
シネマ・チュプキ・タバタの平塚千穂子代表(写真:筆者撮影)

見えない人、聞こえない人、車いすの人など、どんな人でも一緒に映画を楽しむことができる日本で唯一のユニバーサルシアター、シネマ・チュプキ・タバタ(東京・北区)がドキュメンタリー映画『こころの通訳者たち』を製作。10月1日より同館で先行上映され、満席の回が続く盛況を見せている。そして10月22日からは新宿K'sシネマほかで全国順次公開となる。

映画館で上映するすべての映画に音声ガイド(注1)と字幕をつけている映画館シネマ・チュプキ・タバタの初製作・配給作品となる同作。耳の聞こえない人にも演劇を楽しんでもらうために挑んだ、3人の舞台手話通訳者(注2)たちの記録と、そしてその映像をどうやって目の見えない人に伝えるのか、音声ガイド作りに参加したメンバーたちの奮闘を描いている。今回は、本作のプロデューサーを務めたシネマ・チュプキ・タバタの平塚千穂子代表に話を聞いた。

(注1)音声ガイドとは映画を見えない人にも楽しんでもらうため、映像の視覚的な情報を「言葉」で補うナレーションのこと。台本制作には、視覚障害者もモニターとして参加し、聴いてイメージがわくか?ストレスがないか?などの意見交換をして制作する。(注2)舞台手話通訳とは演劇を聞こえない人にも楽しんでもらうため、舞台作品の進行に合わせて手話でせりふや情景を伝える同時通訳のこと。通常の手話通訳とは異なり、演出家の指導のもと、通訳者も1人の出演者として役者と同じ衣装を着て、舞台に立つ。

障がい者専用の映画館だと思われる

――まずは映画館の近況からお聞きしたいのですが、2016年9月にオープンしたチュプキも今年で6年たちました。あらためて振り返ってみていかがでしたか?

オープンした当初は障がい者専用の映画館と言われることが多かったですね。ユニバーサルシアターといっても、それはどんな方が来ても大丈夫ということなので。皆さんに楽しんでいただきたい映画館なんだと浸透するまでには時間がかかりました。

次ページシニア層や障がい者の足が一時期遠のいた
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT