その「後輩教育」、やり方が間違っています! たとえ善意でも、人は逃げていく

✎ 1〜 ✎ 26 ✎ 27 ✎ 28 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

あなたのご相談内容だけでは、なんとも言えないけれど、あなたは彼女の支配者になろうとしていないですか? また、彼女に嫌われるのが怖くて、本音で言えていないことがあったりしないでしょうか。

後輩の彼女は、きっとそういうあなたの気持ちを見透かしていると思いますよ。そのうえで、彼女なりの抵抗だったり逃避だったりをしているのかもしれない。あの手この手をいろいろとちょっとずつかじってみたり、急に心を開かせようとしてみたりしても、逆効果にしかならないのではないでしょうか。

一緒に取り組める「ゴール」をひとつ設定しよう

見透かされている前提で、なんでもかんでもをやめて、何か一緒に取り組めるゴールをひとつ設定し、そこに集中してみてはどうでしょう。「この資料だけはひとりで全部作れるようになる」とか「事務処理のミスはしない」とかでもいいから、何かひとつ。それに集中して「教育担当」をしていれば、彼女のそのほかの言動や嫌われているかどうかや、うまくいっているように見えているかどうかも、「ゴールに関係ない」ことだ思えるようになるはずです。

堂薗稚子さんの著書『 「元・リクルート最強の母」の仕事も家庭も100%の働き方』(角川書店)も発売中です

それを一緒にやっているうちに、彼女の優れているところも課題も、先輩として認識できるようになると思います。そして、彼女を「○○できるようにする」というのが教育担当の役割であって、主体者はあくまで彼女なのだ、ということがわかってくるような気がします。

あなたが後輩だったときもきっと、あこがれのすてきな先輩が教育担当だったわけではなかったでしょう。あなたの気持ちをなんでもわかってくれる先輩だったわけでもなかったのではないですか? でもきっと自分にできないことができたり知っていたりする先輩で、あなたもうまいことその方から学んだはずです。

あなただって、完璧な教育担当を目指す必要も、慕い慕われる関係になる必要もないのです。まずは肩の力をちょっと抜いて。「あなたにこれだけは教えておきたいわ」「あなたは何を学びたい?」と会話しながら、あなたらしい教育担当を頑張れればといいのだと思いますよ。

後輩には、決して媚びたり、びびったりしてはいけません。彼女の力量に合わせて、あなたの持っている優れた技術をあなたなりに移植してあげればいいだけです。

深呼吸して! ピカピカの新入社員が入ってきたら、もっとたくさんの後輩の面倒を見ることになるかもしれません。ちょっとでもあなたの気持ちが楽になり、「完璧な教育担当になる」呪縛から逃れられたら、きっとうまくいくようになりますよ。

 

堂薗 稚子 ACT3代表取締役

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

どうぞの わかこ / Wakako Dozono

1969年生まれ。1992年上智大学文学部卒業後、リクルート入社。営業として多くの企業を担当し、数々の営業表彰を受ける。管理職として、多様な雇用形態の組織の立ち上げやマネジメント、『リクルートブック』『就職ジャーナル』副編集長などを経験。2004年第1子出産。2007年当時組織で最年少、女性唯一のカンパニーオフィサーに任用され、事業責任者、「リクナビ派遣」編集長を務める。2010年に第2子出産後はダイバーシティ推進マネジャーとして、社内外女性のメンターを務めつつ、ワーキングマザーで構成された営業組織の立ち上げ、マネジメントを担当し、彼女たちの活躍を現場で強く推進した。経営とともに真の女性活躍を推進したいという思いを強くし、2013年退職。株式会社ACT3設立、代表取締役。女性活躍をテーマに、講演や執筆、企業向けにコンサルティングなどを行っている。2013年2月、リクルート在籍時に東洋経済オンライン「ワーキングマザーサバイバル」連載に登場。FBのいいね!数が6000を超えるなど、話題となった。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事