博多大吉「生理の辛さは痛みだけでないと知った」 高尾美穂医師と一緒に「生理」について考える

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
博多大吉さんと高尾美穂さん(写真:宮田浩史)
NHKの『あさイチ』で女性の健康テーマに多く触れ、「これは男性も知ったほうがいい」と痛感した博多大吉さんと、産婦人科医・高尾美穂さんが、生理をテーマに語り合いました。一見して女性に限った問題にも見える「生理」というテーマから見えてきたこととは――。書籍『ぼくたちが 知っておきたい生理のこと』から一部抜粋してお届けします。

生理中のつらさと、生理前のつらさは別モノ

大吉:生理はつらい、というイメージはそれこそ10代のときからなんとなくあったんですが、ぼくはそれって「痛い」だけだと思っていたんですよね。これまた鎮痛剤の広告からの受け売りなのですが、どうやら月に1回お腹が痛くなるらしい、それは大変そうだな、という感じでした。

高尾:ほかにも経血の量が多かったり、それにともなう貧血があったりで困っている女性は多いのですが、鎮痛剤やナプキンの広告ではそうしたことは伝わりませんね。水色の液体を吸収させているから、さわやかなイメージを持っている人すらいるかもしれない。

大吉:最新のナプキンを使えば「多い日も安心!」ってなるわけじゃないし、鎮痛剤を飲んでも起き上がれない……。ぼくらが考えているよりずっと深刻な状態の女性がいる。まして、メンタルに影響が出るとは思いもよりませんでした。

高尾:メンタルに影響が出やすいのは、生理「中」より「前」なんですよ。生理前の不調は月経前症候群といわれます。PMS(PreMenstrual Syndrome)という言葉なら男性も知っているかな。

大吉:「『生理前』に不調を感じることはありますか?」というアンケートを見ると、たしかに「生理中」のアンケートと比較して、フィジカルよりもメンタルに不調があらわれていることが顕著ですね。PMSは女性なら必ずあるものなんですか?

次ページPMSの時期、女性は「幸せを感じにくい」
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事