
主人公がやたらと死にまくる
読者の皆さんは『スペランカー』というゲームをご存じでしょうか? 洞窟探検をするアクションゲームで、ファミリーコンピュータ版は主人公が死にまくることで話題になりました。
『スペランカー』の主人公はほかのゲームのキャラクターと比べるとかなり脆弱で、ちょっとした段差でやられてしまうのはともかく、コウモリのフンに当たっても死んでしまいます。マリオなんかと比べると、だいぶ情けなく見えてしまいますよね。
今回の記事で紹介する『スペランキー2』は、そんな『スペランカー』から影響を受けているゲームです。さすがにファミリーコンピュータの時代ほどシンプルなゲームではないのですが、主人公がやたらと死にまくるのは変わりません。
なんせ本作、初めてプレーした人は本当に5秒で死にます。洞窟を探検するために下へ下へと降りていくわけですが、降りたらなぜか即死したり、ちゃんと着地できたと思ったら急に罠が作動して死んだりします。
とにもかくにも死、死、死。それなのに面白いのが『スペランキー2』のスゴいところです。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら