新幹線の「改札内」はイノベーションがない ホリエモンも指摘した、新幹線の急所

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
JR東海は、新幹線でついにソフト面の改革も着手。弁当も「ご当地感」を出すなどの改良を行う

東海道新幹線の営業最高速度は3月14日のダイヤ改正後に時速270キロから時速285キロへ引き上げられる。これによる東京―新大阪間の所要時間の短縮効果は3分にすぎない。

むしろ、運行ダイヤが乱れたときの早期正常化に強みを発揮することが期待される。悪天候などによるダイヤ乱れが早く回復するのであれば、利用者にとってのメリットは大きい。

JR東海、ついに「ソフト面」の改善に着手

車両やインフラといったハード面は毎年着実に進化を遂げてきた新幹線だが、ソフト面については後れを取ってきた感が否めない。

東海道新幹線の最新鋭車両「N700A」の車内販売を利用した際に、代金をSuicaで支払おうとしたら断られた経験がある人もいるだろう。

そのJR東海が、いよいよソフト面での改善に踏み切った。3月14日から、東海道・山陽新幹線の車内販売の支払いにSuica、Pasmoなどの交通系電子マネーを利用できるようにした。

次ページJR、ついに「弁当」もリニューアル」!
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事