東大生は「出題者の意図」を考える力が優れている
いかがでしょうか。「客観的に考えれば答えが見えてくる」、というテクニックの話でした。
「どう解けばいいのかな?」とだけ考えているうちはあまりうまくはいかず、「周りはどう考えているんだろう?」「出題者はどんな意図でこの問題を作っているんだろう?」と考えることができるようになると、成績が上がるというわけですね。
東大生はこの能力が非常に優れています。高校時代に、自分で問題を作って周りに出してみて遊んでみる、なんてことをしていた人も多く、一歩引いた目線で問題を解くことができるわけです。
もっと具体的な話をすると、最近の大学入学共通テストでは「事実と意見」の問題が出題されるようになっています。
トピックボードAD
有料会員限定記事
キャリア・教育の人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら