「女の涙」をスルーすべき、これだけの理由 男性にも、"同様の現象"があるじゃないか

✎ 1〜 ✎ 25 ✎ 26 ✎ 27 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

「こっちから妥協を引き出そうったって、そうはいかないぞ!」「こんなことで泣くなんて、プロ失格だ」などと過剰にリアクションせず、黙って泣き止むのを待つのがいいでしょう。だって、それは汗なのですから。

あるいはティッシュを差し出しながら、何事もなかったように「それでさ~」と話を進めるのもオススメ。泣いた本人だって「やばい! 職場で泣いちゃった……」と混乱しているわけですから、ことさら突っ込んだりせず、スルーしてあげるのがいいのです。

男も「あの行動」で女を引かせている

ではいっぽうの男たちは常に冷静沈着に仕事をしているかというと、そんなことは(当然)ありません。女性たちに評判の悪い男たちの感情表現、それが「大声」です。

 よくドラマのワンシーンで、女性(妻や彼女)が男性(夫や彼氏)に、「ちょっと! 大きな声出さないでよ!」とたしなめていますが、あの非難のニュアンスは、正直男性からするとピンとこないもの。大きな声のどこがいけないのか、と。

 女性たちは、男の「大声」をとても威圧的なものととらえます。「脅された」と怖がったり、あるいは「あらら、キレちゃった」とウンザリしたり。

 そういう意味では、女性の涙と男性の大声は、とてもよく似ています。男性が涙を見た瞬間に「あーあ」としらけるのと同じ効果が、大声にはあるということ。

 ときには、感情のままに大声を上げて怒鳴りたくなるようなときもあるでしょう。あるいは、職場の文化として威勢のいい罵り声が飛び交う企業もあります。ですが原則としては、努めて静かな声で振る舞うのが正解。そうすれば「あの人は落ち着いていて頼りになる」「静かだからこそ、怒らせると怖い」と評価を上げることになります。

逆に、目の前で発せられた大声に対する対処法は、涙への対処法と同じです。

「怒らないでくださいよ」「冷静に話しましょうよ!」などとなだめるのは火に油を注ぐようなもの。何事もなかったように「確かにその通りなんですけどね~」と、淡々と話を進めるのがオススメです。

人間味に欠ける冷たい職場も寂しいですが、つまらないことで気持ちをすり減らすのは避けたいところ。過剰に感情をやりとりすることのないようにしたいものですね。
 

五百田 達成 作家、心理カウンセラー

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

いおた たつなり / Tatsunari Iota

米国CCE,Inc.認定 GCDFキャリアカウンセラー、株式会社 五百田達成事務所代表。35万部を突破した察しない男 説明しない女シリーズ、『不機嫌な長男・長女 無責任な末っ子たち』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)など著書多数。東京大学教養学部卒業後、角川書店、博報堂、博報堂生活総合研究所を経て独立。「コミュニケーション心理」「職場の人間関係」を主なテーマに執筆や講演を行う。

 

 

 

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事