アジアのデジタル後進国にならないために。カギを握るのはシニアの意識改革だ。

インドネシア発の配車アプリを展開するゴジェックはEC大手のトコペディアと経営統合。2022年4月にIPOを果たした(写真:GOTO/AFP/アフロ)
出生率の改善に多くを期待すべきではない。
少子化は全世界のトレンドであり、国連の人口推計では、世界のほぼ半数の国・地域で合計特殊出生率は人口が安定的に推移するのに必要な2.1を下回っているからだ。
加えて、仮に出生率が改善したとしても、成人になるまで18年の時間を要し、当面の間、社会が支える人口(従属人口)は増加する。今、求められるのは、出生率の変化で起こることを注視し、出生率の変化に左右されない経済社会を構築することである。
記事全文を読むには有料会員登録が必要です。
(残り 2330文字 です)
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
【9/30(火)まで】 年額プラン2,000円OFFクーポン 配布中!
詳細はこちらから
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら