
この連載の一覧はこちら
家事や育児、介護などの分担をめぐって、家族間で言い争いが増えて、いつのまにか一緒にいて心地よい存在だったはずの家族が「つかれる存在」になってしまった……そんな話を聞くことがよくあります。
どうして自分の不満が家族に伝わらないの? どうしたら「つかれない家族」になれるの? そんなふうに「つかれる家族」と「つかれない家族」を考察するこの連載。
今回は、新型コロナ感染レポートです。子どものワクチン摂取も始まってはいるものの、学校などでの集団生活という日常が続く中、子どもからうつって一家全員ダウンというケースもちらほら聞かれるようになってきました。
ハラユキさん一家も最近、家族全員でそろって感染を体験しました。そこで、実際の症状はどうだったの? 自宅療養になったらどんなサポートを受けられるの?といった気になるところを紹介してもらいます。できれば感染したくないし、感染しないように日々気をつけるけれど、それでもかかったときには、というシュミレーションになるはずです。
ハラユキさん一家も新型コロナに感染

トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら