レクサス初「BEV専用モデル」RZに課された重責 2035年「100%BEVブランド」への第1弾モデル

✎ 1〜 ✎ 88 ✎ 89 ✎ 90 ✎ 最新
拡大
縮小

「コックピットは、人間中心の思想のもとドライバーの操作性にこだわった『TAZUNA Cockpit』を採用。視線移動や煩雑なスイッチ操作をすることなく運転に集中できる空間を提供します。そして、運転に集中できるコックピットに、シーンに応じて自在にステアリング制御が可能なステア・バイ・ワイヤを組み合わせることで、BEVならではのレスポンスのよさとリニアでダイレクトな走りを高次元で融合した、新たな運転体験を提供します」(渡辺氏)

インパネが低めで視界性能もよさそうだ(写真:トヨタ自動車)

予防安全技術としては、最新の「Lexus Safety System+」を搭載。高度運転支援技術、「LEXUS Teammate」の新機能で、LEXUSとしては初となる「アドバンストドライブ(渋滞時支援)」や、新たに進化を果たした「アドバンストパーク(リモート機能付き)」も採用されるなど、さまざまな角度からドライバーの運転を支援してくれる技術が満載される。

アドバンストドライブは、自動車専用道路での渋滞時、0~約40km/hでレーダークルーズコントロールおよびレーントレーシングアシストの作動中に、ドライバーが前を向いているなど一定の条件を満たすとシステムが作動。認知、判断、操作を支援することで渋滞時の疲労軽減に貢献する機能だ。

「2035年BEV100%」への第1弾として

トヨタ全体としては、BEVだけでなくHEV(ハイブリッド)やPHEV(プラグインハイブリッド)などのプラクティカルな電動化車両の提供を通じ、多様なユーザーニーズに寄り添う方針としている。

そんな中で、LEXUSは次世代高級車ブランドとして、13年後の2035年にはグローバルでBEV販売100%のEVブランドを目指す方向に舵を切った。

レクサスでは、すでにコンパクトSUVの「UX」をベースにしたBEV「UX300e」を2020年10月に発売しているが、今回公開されたRZはブランド初となるBEV専用モデルである点がUXと大きく異なる。佐藤CBOが説明したとおり「その変革への起点となるモデル」なのだ。

先に発表されたトヨタ「bZ4X(ビーズィーフォーエックス)」の価格が、600万~650万円だというから、RZは1000万円に迫る価格になりそうだが、トヨタブランドを含めた国内においての電動化戦略に大きな影響を与えるカギとなることは必至だろう。

BEVブランドへと舵を切ったレクサスの将来を占う第1弾モデルとして、おおいに注目したい。

先川 知香 モータージャーナリスト

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

さきかわ ちか / Chika Sakikawa

初めて見たバイクレースでマシンをバンクさせながら膝を擦って進入していくコーナリングを自分もやってみたいと思ったのをきっかけに、マシンを操ることの面白さを知り、その面白さを多くの人に伝えるべくモータージャーナリストを志す。現在の対象は2輪から4輪までと幅広く、Web や紙媒体で執筆中。愛車は Kawasaki Z250 とGASGAS、TOYOTA86 MT 仕様。休日は愛車でのサーキット走行やトライアルにも挑戦中で、公私共に乗り物漬けの日々を送る。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT