誰もが感じている「なんだかしんどい」の正体 鍼灸師が考えるあなたの「疲れ」の原因とは
私たちは、なんでこんなに養い下手で休み下手なんだろう。これについては、おそらく仕方がないことです。だって、みんなおそらく今まで「休み方」「養い方」を教えてもらったことがないんですから。
小学生のころから、私たちは「頑張り方」はたくさん習ってきました。でも、その対となる「休み方」「養い方」を習う機会って、実はほとんどありません。これは、どうにもバランスが悪すぎる。だから、ただ真面目に生活をしているだけで、いつの間にかしんどくなってしまうのです。
頑張りすぎは命を削る
私たちは一度生まれたら、誰でもいつかは命が尽きて死んでしまいます。体は鍛えたら強くなりますが、命は鍛えても強くなりません。
これ、よく考えたら当たり前のことなのですが、意外と見落としがちなことです。何が言いたいかというと、頑張りすぎれば、私たちの命は、それだけ早く燃え尽きてしまうということです。限界を越えた頑張りは、いわば「命の無駄づかい」。無駄づかいすればするほど、どんどん消耗してしんどくなってしまうのは、当たり前のことだと思いませんか。
今まで無意識にあなたをしんどくさせていた「頑張る」を少しずつ「養う(養生)」にシフトさせて、自分を大事にする作法を身につけていきませんか。難しいことは1つもありませんので、どうぞご安心ください。
ペンキを塗るときなんかに、周囲が汚れないように貼るシートのことを「養生シート」といいますね。あれには、「ものを保護する」という役割があります。そう、「養生」と同じことです。「養生」なんていうと、何だか難しくて高尚な感じがするかもしれませんが、養生シートと同じくらい、私たちの身近にある「ごく簡単な、ごく当たり前のこと」なんです。
その内容も、たとえば早寝早起き、手洗いうがい……のような、小さな子供でもできるようなことばかり。
肩透かしを食らったような気分になるかもしれませんが、そのごくごく簡単なことが積み重なって、あなたの体や人生を変えるほどの変化を生み出すのです。
たとえば、「体は疲れると固くなる」ということを知っていましたか? 筆者の専門の一つは「お灸」ですが、何ももぐさなど専門的な道具を使わずとも、身近にあるもの(蒸しタオルや浴槽、風呂おけなど)で体を温めて、疲れを取ることは、十分可能なんですよ。変化が実感できる目安は、およそ3カ月と言われています。3カ月後、あなたの体は大きく変わっているはずです。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら