鉄鋼生産中国一、河北省「大幅減産」に踏み切る訳 中央政府の指示を踏襲、市場への影響は不透明

✎ 1〜 ✎ 715 ✎ 716 ✎ 717 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
河北省の鉄鋼メーカーは、政府の減産指示と市場の変調の狭間で難しい対応を迫られている。写真は河北省唐山市の製鉄所の転炉設備(唐山鋼鉄集団のウェブサイトより)

粗鋼生産量が中国首位の河北省は、今冬の生産を大幅に削減する。暖房用エネルギーの需要期に合わせた措置で、省政府の工業情報化庁と生態環境庁が連名で省内の鉄鋼メーカーに通達した。

通達によれば、生産削減は2段階に分けて実施する。第1段階は2021年11月15日から12月31日までで、削減幅は前年同期比10.75%。第2段階は2022年1月1日から3月15日までで、削減幅は同30%に上る。

鉄鋼メーカーに対する冬期の減産指示は、河北省ではこれが初めてではない。だが、過去の通達では各メーカーの粗鋼生産能力を基準に減産量を決めていたのに対し、今冬は前年の生産実績を基準にするよう改められた。

「生産能力が基準では(実際の生産量と差異があるため)、政策の執行段階であいまいさが残ってしまう。生産実績に基づいて減産量を決めれば、(当局の)監査結果に対する議論の余地はなくなり、政策をより厳格に執行できる」。鉄鋼市場の情報サービス会社である上海鋼聯のCIO(最高情報責任者)を務める徐向春氏は、狙いをそう解説する。

マンション着工減少で鋼材需要が縮小

今回の河北省の減産指示は、中央政府が先に発表した政策を踏襲したものだ。9月30日、中国工業情報化省と中国生態環境省は連名で通達を出し、暖房需要期の鉄鋼生産の削減を2段階に分けて実施するよう指示した。その対象範囲は直轄市である北京と天津の2都市、および河北省、山西省、山東省、河南省の35都市だ。

中央政府の政策が鉄鋼市場に与える影響について、前出の徐氏は「2022年1~3月期の需要回復の度合いと在庫の状況次第だ」と話す。

2021年10月中旬以降、不動産デベロッパーに対する金融機関の融資抑制の影響などで、マンションの新規着工が大幅に減少。不動産セクターの需要が縮小し、鋼材の市場価格が下がり続けている。

本記事は「財新」の提供記事です

例えば、(鉄筋などの建築資材として使われる)異形棒鋼の11月15日時点の先物価格は1トン当たり4138元(約7万3863円)と、10月11日につけた同5808元(約10万3673円)の高値から3割近く下落した。政府の減産指示により鋼材の供給が抑制されても、価格が下げ止まるかどうかは不透明だ。

(財新記者:羅国平)
※原文の配信は11月15日

財新 Biz&Tech

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ザイシン ビズアンドテック

中国の独立系メディア「財新」は専門記者が独自に取材した経済、産業やテクノロジーに関するリポートを毎日配信している。そのなかから、日本のビジネスパーソンが読むべき記事を厳選。中国ビジネスの最前線、イノベーションの最先端を日本語でお届けする。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事