モードとエロスと資本 中野香織著

拡大
縮小
モードとエロスと資本 中野香織著

本来、モードを牽引してきたのは、宮廷に仕える女性の気をひくために開発されたドレスや宝飾品などの贅沢品だった。そして、それらを扱う商人が台頭することによって大資本が形成されていったのが、ファッション界の歴史だという。

ところが、世界的な不況を迎えた現在、服を売るための過大な「恋愛幻想」は薄まり、多様な価値観を生み出しているというのが本書のキモ。たとえば、エコを売りにするブランド。ユニセックス化する男性服。ファスト・ファッションと手を組む一流デザイナー。マンガのキャラクターを模したモードの出現など。

ファッションから見た社会の変化を、服飾史家の著者がつぶさに分析する。

集英社新書 714円

  

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT