テントウムシをゾンビ化し操る「恐怖の虫」の正体 体内を食い荒らし、脳をウイルスでのっとる

拡大
縮小
(画像提供:KADOKAWA)
生き物たちがきびしい自然界を生き抜くための知恵や能力は驚くべきものがあります。別の生き物をダマしたり、操ったり、幼虫を寄生させたり……。奇妙な生物ブームを巻き起こした『へんないきもの』シリーズの著者である早川いくを氏の児童書新刊『天才すぎる生き物図鑑』から一部抜粋・再構成し、今回はテントウムシの体に卵を産んで育てさせる「テントウハラボソコマユバチ」について解説します。(イラスト:和田ラヂヲ、花小金井正幸)
前回:「小顔だと死へ直結」サンショウウオの超怖い生態
この記事の画像を見る(11枚)

体を刺されてからおかしくなったテントウムシ

(画像提供:KADOKAWA)
次ページ幼虫はテントウムシの体液を吸って成長する
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT