G7初陣の菅首相、「五輪開催支持に安堵」でよいか サミット帰国後に相次いで迫られる「決断」

拡大
縮小
イギリスで開かれたG7サミットで、イギリスのエリザベス女王(左から5人目)を囲む各国首脳。菅義偉首相(左から3人目)の存在感の薄さも目立った(写真:AFP=時事)

コロナ禍の中、2年ぶりの対面での先進国首脳会議(G7)がイギリスで開催された。菅義偉首相にとっても初めてのG7首脳との対面マルチ協議で、主目的だった東京五輪・パラリンピック開催への支持取り付けに何とか成功し、菅首相周辺には安堵が広がっている。

最大の焦点だった中国の軍事的拡大主義への対応についても、菅首相がバイデン大統領を後押しする形で首脳宣言での初の台湾明記にこぎつけた。政府与党内では、菅首相に付きまとってきた外交手腕への不安が「かなり払拭された」(政府筋)との声もあがる。

ただ、G7の首脳同士のさまざまな公開セッションでは、小柄で感情表現も控え目な菅首相が、各首脳の会話の輪に入れない場面も目立った。「初参加という点を割り引いても、先進国首脳としての存在感はかなり薄かった」(外交専門家)との指摘も少なくない。

写真撮影では「陰」の存在に

菅首相としては、五輪開催へのG7のお墨付きを得たことで帰国後の国内政局での主導権を強め、内閣支持率の挽回を狙う。しかし、17日にも最終決断を迫られる緊急事態宣言の解除手続きなどで迷走すれば、五輪開催の可否に絡めた政権批判が拡大する不安もぬぐえない。当面はG7出席の余韻に浸る余裕はなさそうだ。

今年のG7サミットは、イギリス南西部の保養地・コーンウォールで6月11日から開催された。コロナ対応のため同行する政府高官や記者団の数も制限され、コロナ禍前のようなお祭り騒ぎの雰囲気はなかった。

国際舞台への初登場となる菅首相は英語が不得手で、各首脳との当意即妙の会話は難しかった。パフォーマンスも苦手で、写真撮影でも多くの首脳の陰に隠れる場面が目立った。

一方、10日深夜(現地時間)に現地に到着した後は、議長役であるイギリスのジョンソン首相を手始めに、精力的に各国首脳との個別会談をこなした。バイデン大統領以外は対面での会談は初めてだったが、「すぐ打ち解けて、会話が弾んだ」(外務省筋)ことで、「首脳交流での個人的信頼関係の構築でも成果があった」(同)とされる。

次ページ東京五輪開催への支持を訴え
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT