「老ける」ストレスと「若返る」ストレスの差とは 「金銭的なストレス」が最も老けるという研究も
産業組織心理学者のキャリー・クーパーは、ストレス対策に最も必要なのは「コントロール感」だと言います。「私にはいま明確な目標があり、これを達成するには何をすべきかわかっている」と心から思える状態のことです。
もしあなたが上司に怒られたとしても、「自分が予算の確認を怠ったのが原因だ」といったように明確な理由がわかれば、さほどストレスはたまりません。次からは予算確認を忘れなければいいだけだからです。
しかし、このとき上司に怒られた理由がわからなければどうでしょう? 「なんで急に怒られたんだ?」や「上司に嫌われているのか?」などの疑念にとらわれ、いつまでもストレスは消えないはずです。
だらだらテレビを見て休んでいたら、そのあいだは楽しかったはずなのに寝床に入ったら虚しさに襲われた。買い物で好きな商品を購入して気分が上がったが、すぐ元に戻ってしまった。
そんな経験は誰にでもあるでしょう。テレビや買い物は気楽で楽しい行為ですが、そこには他人から与えられたものを消費する受け身の姿勢しかないため、前向きな気持ちが生まれにくくなります。そのぶんだけ、休憩としての効果も低くなってしまうのです。
コントロール感を得やすい休憩法とは?
コントロール感を得やすい休憩法には、次のようなものがあります
・友人との交流:親しい仲間と日常の問題やストレスについて語り合う
・他者への親切:ボランティアやコミュニティ活動、友人へのアドバイスなど
知らない知識や技術を学び、友人と意見を交わし、他人のために心を配る。いずれの行為も積極性が強く、おかげで私たちのコントロール感は上がります。結果としてポジティブな感情が高まり、ストレスから回復しやすくなるのです。
言い換えれば、本当に効果的な休憩は、すべて「攻め」の姿勢を持っています。「やることがないからテレビを見よう」「暇だから買い物に行こう」といった受け身の行動ではなく「明日は昼から楽器の練習」や「友人に悩みを相談する」のように明確な意図を持って休憩をデザインしていく攻めの姿勢が、あなたの脳にポジティブな刺激を与えるのです。
ぜひ、「快いストレス」と「積極的な休憩」を組み合わせ、健康と若返りを実現させましょう。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら