買うなら今、「新幹線回数券」のお得な利用法 3月末で多くが発売終了、有効期間内は使える

拡大
縮小
疾走する新幹線N700A。この3月で新幹線の回数券各種が発売を終える(写真:tarousite/PIXTA)

この春、全国各地で新幹線の回数券各種が廃止される。JR東日本は「新幹線料金回数券」や「定期券用新幹線自由席回数券」などを3月末限りで発売終了。JR東海とJR西日本も東海道・山陽新幹線の回数券のうち、多くの区間で発売を終える。ネット予約や交通系ICカードの利用拡大による利便性向上が理由だ。

ただ、3月限りで発売終了する回数券は購入後、有効期限の間は使うことができる。このため、最も遅く購入した場合で有効期限3カ月の回数券であれば6月末までは使えるということになる。

そこで今回は「最後のチャンス」として、1枚当たりの値段が通常購入よりも安い新幹線回数券類をさらにお得に活用する方法をご紹介したい。

特急の代わりに新幹線で…

まずは、東海道・山陽新幹線の「新幹線自由席回数特別急行券(定期券用)」だ。全廃ではないものの、多くの区間の発売が3月末で終了する。

これは新幹線と並行する在来線用定期券(ICカード定期券は除く)との併用で、設定された区間を運行する「のぞみ」「ひかり」「こだま」の普通車自由席に乗車できる10枚セットの回数券だ。新幹線の停車駅を2駅以上含む在来線の磁気定期券を持っていれば使える。

この回数券は、特に51km以上の距離が通常の特急券と比べるとかなり安い。例えば、東京―小田原間や品川―熱海間は通常なら1760円のところが1枚当たり990円だ。

今春のJRダイヤ改正では、いままで520円のライナー券で乗れた東海道線の「湘南ライナー」が特急「湘南」に変わり、乗車区間に応じた特急料金が必要になる。東京―小田原間(83.9km)の場合、特急券を車内で購入すると1280円、事前購入だと1020円。「えきねっとチケットレスサービス」は920円、同サービスのキャンペーン価格で720円だ。

これなら、どうせ同じくらいの料金で乗れるなら速い新幹線で、という選択もありではないか。6月までは定期券を磁気券にして、新幹線通勤してはいかがだろうか。

次ページ新幹線定期とどっちがお得になる?
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT