乗車でポイント還元「Suica」新サービスの狙い モバイルの還元率高め、カード型から誘導?
JR東日本は10月1日から、Suica(スイカ)で鉄道を利用した際にポイントが貯まるサービスを開始した。首都圏の駅などで「Suica究極の新サービス始まる」という告知を見かけた人も多いだろう。
このサービスは、JR東日本グループの共通ポイントサービスである「JRE POINT」に手持ちのSuicaを登録したうえでJR東日本の在来線に乗ると、1回ごとの利用額に応じてポイントが貯まるというものだ。従来からSuicaで買い物をした際にポイントが貯まるサービスはあったが、ついに鉄道利用でも可能になったわけだ。
モバイルは大盤振る舞い?
すでにJRE POINTに登録している人なら、その「大盤振る舞い感」に驚いた人もいただろう。「モバイルSuica」を利用した場合のポイント還元率が高いのだ。
カード形のSuicaだと200円ごとに1ポイントだが、モバイルSuicaは50円ごとに1ポイント貯まり、還元率は2%だ。Suicaグリーン券や定期券をモバイルSuicaで買った場合も、購入額に応じて同じ還元率でポイントが貯まる。定期券は他社線を含む場合でも、購入金額全体がポイント計算の対象だ。なお、1ポイントが1円相当となる。
従来、JR東日本グループのポイントサービスは、駅ビルなど商業施設のポイント、クレジットカード「ビューカード」のビューサンクスポイント、そして「Suicaポイント」など、各種のサービスそれぞれに分かれていた。
2016年2月、これらの共通化に向けて「JRE POINT」が登場。まず駅ビルなどのポイントに始まり、2017年12月にはSuicaポイントがJRE POINTと共通化。さらに2018年6月、ビューサンクスポイントも共通化され、さまざまなサービスのポイントをまとめることができるようになった。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら