ビジネスマンが抱える、ファッションの悩み。それは、おカネでも、着こなしでもなく、時間の問題。
平日は仕事、週末は家族サービスやプライベートの付き合いでほとんど時間がなく、リアルな本音は「ゆっくり買物をする暇がなくて……」「雑誌だと、情報が多すぎて、実際に何を買えばいいかわからない……」「そもそも雑誌を見る時間すらない…」ではないでしょうか。でも、ビジネスマンとして、できるだけおしゃれで格好よくいたいし、あわよくば、モテたいですよね!やっぱり、見た目は大事です。
忙しくて雑誌を見る暇も、ゆっくり買物する時間もないビジネスマンの皆さんに、百貨店の売り場から最新の情報をお届けする本企画。ビジネスマンのリアルなコーディネートをご紹介します。そして何より、服を変えるだけで、見た目はここまで変わるのです!
衝撃の“2時間”。今回は、いったいどれくらい変わるのでしょうか?!

今回から2回にわたりご登場いただくのは、情報サービス系の会社に勤務されている岡田 嘉正さん。服装に関しては、比較的自由度の高い社風のため、ネクタイをする割合は少なく、ノータイのスーツスタイルが定番だそう。普段はどうしても無難な格好ばかりになるのが、岡田さんのお悩み。ということで、今回は、新たなスーツのバリエーションを提案します。
<プロフィール>
大学卒業後、情報サービス会社に就職。
国内外からデータを収集するシステム開発を担当し、業務に携わりながら社会人大学院を修了。現在は、東南アジアの企業とのシステム開発を担当。
最近、家を引っ越して、インテリアやガーデニングについて物色中。
さて、今回、変身にご協力いただいたのは、有楽町の駅近にある「阪急メンズ館東京」。感度の高いオシャレな方には編集セレクト“GARAGE”、ビジネスのものをお探しの方には、オーダースーツから小物までいろいろなものがそろうビジネスフロア。オン、オフ両方で使えるおしゃれな小物に、文房具やメガネといったアクセサリーまで、さまざまなニーズに応えてくれるメンズ専門の百貨店です。そして、専属のパーソナル・スタイリストにファッションや買物の手助けをしてもらえる「スタイル・メイキング・クラブ」など、おしゃれにお悩みを抱えるビジネスマンの強い味方です。

トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事