たった2割の「できる人」だけが知る発想のコツ 「広告界の異端児」が考えるアイデアの出し方

拡大
縮小
数々の話題作を放ってきた広告界の異端児・三浦崇宏さんに、これからの仕事力について語ってもらいました(撮影:山元茂樹)
「コアアイデアを生む力が身につくと、仕事も人生も変わる」──そう語るのは、新著『超クリエイティブ 「発想」×「実装」で現実を動かす』を上梓したクリエイティブディレクターの三浦崇宏さん。「朝日新聞社×左ききのエレン Powerd by JINS」(2020年、新聞広告賞)など、数々の話題作を放ってきた広告界の異端児にこれからの仕事力について語ってもらった。

What・HowからWhy・Whereが重要に

──なぜ“コアアイデア”が大切なんでしょうか。

三浦:コアアイデアとは、ものごとの本質を見抜いたうえで〈変化のきっかけ〉をつくり出す、いちばん核心となる考えを指します。オセロの盤面をすべてひっくり返すような、それまでサッカーだと思っていたフィールドをアメフトに変えるような、ルールを更新するアイデアといってもいい。

いまなぜそういう革新的な発想が重要かというと、直線的な経済成長は見込めないうえに、コロナ禍で先行きへの不透明感がさらに強まった時代において、商品でもサービスでも、新しいマーケットを見つけたり、別の社会的な役割を発見することで新しい価値をつくり出す力が生き残りを決めるからです。

従来ビジネスのセオリーでは、何をどうやって売るか、WhatとHowが大事だと言われてきました。でもここにきて、Why、Whereが重要味をおびている。何のためにこの商品はあるのか、なぜその事業は社会に存在するのか、そして、それをどこで売るのかという視点です。置き場所ひとつで商品の価値がまったく変わってきますから。

──具体的にはどういうことでしょう。

三浦:僕たちが商品開発から関わった例で説明すると、10月22日にアイウェアブランドのJINSが発売した大人向けのカラーコンタクトレンズ「JINS 1DAY COLOR」がとても好評です。

もともとカラコンは10~20代女子の利用が主流で、ドン・キホーテなどの量販店に行くと、変身グッズのようなコーナーに置いてありました。大人の女性たちに聞き取り調査をしてみると、「オシャレとして使ってみたいけど、派手すぎる」という。

だったら、カラコンを若い人向けの市場ではなく、大人のマーケットで売ったらどうだろう──「カラコンは変身から美容へ」というコアアイデアをそこで打ち出しました。若い人の変身ではなく、大人の女性がより美しくなるための美容アイテムとしてのカラコンを、品質が信頼できるアイウェアブランドが開発し、発売した。Whereを変えるコアアイデアによって、新しいマーケットが開かれた好例です。

こうした新しい価値を生み出すクリエイティブな力が、いま世界中のビジネスシーンにおいて切実に求められています。

次ページ日本のビジネスパーソンは2:8で分離している
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT