実は重労働「デスクワーク」疲れを楽にするコツ 仕事中にも意識したい「3つの習慣」とは?

拡大
縮小
動かないで作業をすることが「こり」と「痛み」の原因となります(写真:kuro3/PIXTA)
肉体労働のように体を酷使しているわけではないのに、なぜ、ひどい肩こりや腰痛に悩まされるデスクワーカーが多いのでしょうか? 実は、人間にとって動かないで作業をするということは一番の重労働だというのは、『肩・首・腰・頭デスクワーカーの痛み全部とれる医師が教える最強メソッド』の著者であり現役の医師である遠藤健司氏です。
同じ姿勢で15~30分もじっとしていると、血行が悪くなるうえに筋肉もかたまり、これが「こり」と「痛み」の最大の原因となるのだそう。そこで、仕事中でもちょこちょことできる「3つのエクササイズ」を教えてもらいました。

筋肉は動かないことによってかたまる

「デスクワーク」というと、椅子に座って作業するだけで、肉体労働よりも比較的ラクで恵まれている仕事だ、と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、実は人間にとって、動かないで作業をするということは一番の重労働なのです。

当たり前の話ですが、人間の体というのは動くようにできています。当然ながら、人間の体をつくっている筋肉も、「動いていてこそ調子がいい」ように設計されています。

適度に動いている筋肉は、ポンプのように血液を出し入れさせます。すると、血液によって筋肉には栄養や酸素が運ばれる。ついでに、筋肉にたまっていた「疲れ物質(リン酸や乳酸といったもの)」を押し流してくれる。その結果、筋肉は元気でいられるわけです。

ところが、「同じ姿勢でじっとしている」という、およそ動物の体には向いていないことを要求されるのがデスクワークなのです。

同じ姿勢でじっとしていると、筋肉は動きません。つまり、血液を流すポンプが止まっているということです。そればかりか、動かない筋肉は、だんだん固くこわばってきて、血管を圧迫しはじめます。当然、血行は悪くなる。すると、筋肉に必要な酸素や栄養が届かなくなります。

次ページどんどん「負のスパイラル」に
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT